« 年少リーダー研修会 | トップページ | キティちゃんのいなりずし! »

2012年7月16日 (月)

回転すしの人気はすごい!

昨日の夜は久しぶりに「回転すし」へ行きました

子供たちに「ご飯どこに食べに行きたい?」と聞くと、迷わず「お寿司」(もちろん廻る方

まず最初「○ら寿司」さんへ行ったのですが、時間も夜の8時をまわっていたので、「まさか待つ事もないだろう」と安易な考えの我々が甘かった

店内は順番待ちのお客さんでいっぱい

そして待ち時間を確認すると、「約50分」

祝日前というのもあったのかも分かりませんが、夜の8時すぎでもこの混雑ぶり

結局あきらめて違うお店に向かう事に

それでもやっぱりお寿司がいいようで、途中チョット買い物をして次に向かったのが「ス○ロー」さん

時間は夜の9時

まさか・・・と思ってお店にはいると、こちらでも待っている方が数組・・・

とりあえず順番待ちの紙を見ると

Photo

約15分との事

とりあえず「これくらいなら」と思い順番を待つ事にしました

でも夜の9時を過ぎても店内はいっぱい

いったいこの人たちは、「晩ご飯」なのか「夜食」なのか何だろう???とどちらでもいい事を考えていると、我が家の順番に

我が家はこれが夕食だったので、子供たちもさぞたくさん食べるかと思いきや、お腹のへるタイミング?がずれたのか思ったほども食べませんでした・・・(ラッキー

でも、最後にデザートを食べてもいいとの許可が出ると、この笑顔

Photo_2

子供ってちゃっかりしていますね

でも私の小さい頃と比べると、時代が違うと言われればそれまでですが、こんなに夜遅くまで開いているお店もそうなかったですし、家族で外食するといってもこんな時間に行く事もなかったですし、今みたいに色んなお店も当然なかったです

本当に変わったもんだなぁ、と思いますし、今ではほぼ当たり前の「100円の回転すし」の人気も本当にすごいと思いました

こんな状況に慣れてしまっている今の子供たちの将来がちょっとこわい(心配)です

« 年少リーダー研修会 | トップページ | キティちゃんのいなりずし! »

コメント

確かに昔はそんなに遅い時間にあいてるお店ってなかったですよね。っていうか外食と言えばラーメンくらいなもの。ところが今じゃ何食べる?と聞くくらいの選択肢の幅。すし(回転すし)、肉(ステーキハウス)、ラーメン、和定食、焼き鳥、ファーストフード等々。数えだせばキリがありません。息子が大きくなる頃にはどうなっちゃうんでしょうかね。でも美味しい顔をしてニコニコされたらたまりませんよね(o^∀^o)

我が家の娘達も回転寿司が大好きです。
お寿司が好きというより、回転寿司が大好き!だってデザートも食べられるから。
女の子ってやっぱり一緒ですね♪
最近主人がたまには焼肉も食べに行こうと言うのですが、却下されています。。。

栄治さんへ
あまりよくないとは分かっていても、子供の笑顔には弱いダメなオヤジです・・・

sachiさんへ
うちは意外に焼肉もOKですよ

田舎でもこの状態ですからね。

我が家も回転すし好きですね。でも、私が「行列大嫌い大魔神」なんでほとんど行きません。

惣兵衛さんへ
この際、惣兵衛御殿に「回転すし」つくりませんか?
1皿50円均一で

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 年少リーダー研修会 | トップページ | キティちゃんのいなりずし! »