今年も出場しました
26日(日)は毎年出場している「兵庫神鍋高原マラソン全国大会」でした
いつものメンバーでファミリージョギング、5キロ、10キロ、ハーフマラソンに分かれそれぞれが神鍋の地を走りました
戦場?に向かう勇姿です
会場でもゴール後の参加者へのサービスの準備が着々と進んでいます
末っ子のお目当て「ニジマス釣り」です(お父さんの応援は???)
栄治さん一家もファミリージョギングに出場です
10キロに出場の私と、ニジマス釣りが目当ての末っ子です
ハバタンも来てました
早速釣竿片手に
一緒に持っている「ファイト」の旗は、お父さんに対してなのか自分に対してなのかは分かりません・・・・・
お父さんより一足お先に「スタート」です
そうこうしているうちにお父さんもそろそろスタートです(まだ余裕?
)
お父さんが死にそうになって走っている間は・・・
ニジマスの塩焼きをパクリ
何とかお父さんもゴール
8時55分のスタートで、うしろの時計が10時すぎという事は・・・
やっぱり1時間はきれませんでした
その間、末っ子は相当待ったのか、「お父さん遅い、遅い」の連発だったそうです
焦点が定まっていません???
ゴール後にいただいた、バナナやお茶やスイカ、ヤクルトなど最高でした
やっとお父さんのゴールを見届けた末っ子は
次はニジマス釣りではなく、ニジマスのつかみどりに挑戦
すでに臨戦体勢に入っており、やる気マンマンです
しばらくの格闘の末
「とったどぉーーー」
一緒に参加した皆さんも無事完走
タイムは1時間7分30秒と決して自慢できるものではありませんが、昨年から比べると1分チョット短縮できたので、良かったです
しかし、毎年そうですが、走る前は10キロも走るなんてイヤでしょうがないのですが、やはりゴールした後の爽快感がたまらなくいいですね
それと一緒に走ってくれる仲間がいるというのも毎年出ようかと思う理由です
今回一緒に走ってくれた皆さん、スタッフの皆さん、沿道で声援を送ってくれた皆さん、本当にたくさんの方々に感謝しています
是非とも来年もしんどい事ではありますが、参加したいと思います
そして、最後は自分のしたい事は全てしてしまったので、「帰りたい、帰りたい」という末っ子を連れて会場を後にしました・・・
しんどかったけど楽しかったです
« 1週間ぶりです! | トップページ | マイブームと末っ子 »
お疲れ様でした。しかし10キロはさすがに…。本当にすごいと思います。走りきるAさんの姿を娘さんは…。そりゃすいか、虹鱒が大事かも…(o^∀^o)。
でも写真は全部いい顔されてますね。来年もまた走りましょう♪
M木君は来年、ハーフエントリーしてもらいましょうか( ̄∀ ̄)
投稿: 栄治 | 2012年8月30日 (木) 07時20分
すごいです!
10㎞って半端な距離ではないですよ!
そして、ニジマス釣り!
凄い水槽が用意してあるんですね!
ホント、ビックリです!
投稿: 花城柊 | 2012年8月30日 (木) 09時15分
栄治さんへ
(減量の話じゃぁないよ
)
来年は5キロだね
投稿: A | 2012年8月30日 (木) 10時46分
花城柊さんへ
来年は一緒にどうですか?
投稿: A | 2012年8月30日 (木) 10時47分
末っ子ちゃんかわいいですね。
Aさんの目に入れても痛くないって感じが伝わってきます。
我が家の息子どもはでかいので・・・・。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年8月30日 (木) 11時42分
ところでPCは直りましたか?
投稿: 栄治 | 2012年8月30日 (木) 15時55分
惣兵衛さんへ

ありがとうございます
おてんばですけどカワイイです
投稿: A | 2012年8月30日 (木) 17時45分
栄治さんへ
とりあえず直ったような感じですが、でもチョット何かがおかしい・・・
投稿: A | 2012年8月30日 (木) 17時46分
明日はPC自体が大きくなってたりして( ̄∀ ̄)!!(・_・;)
投稿: 栄治 | 2012年8月30日 (木) 18時06分
栄治さんへ
だから憂鬱な気分ですね
でも毎日使うもの
投稿: A | 2012年8月31日 (金) 00時10分