« 再利用? | トップページ | 祝・金賞 »

2012年8月 8日 (水)

たかがガラス拭き、されどガラス拭き

昨日は朝から皆で「ガラス拭き」をしました

もちろんクーラーもつけず、暑い中で

でも夏だから暑いのは当たり前なんです

皆汗だくになりながら頑張ってくれました

その成果?の一部を

Dscn3019

Dscn3020

Dscn3023

Dscn3024

写真の撮り方が下手くそなので、どこまで伝わっているか分かりませんが、でも以前と比べると本当にキレイになり、事務所内もなぜか明るくなったような気がしました(以前が汚かっただけなのかも

たかが「ガラス拭き」なのかも分かりませんが、でもそれを暑い中一生懸命してくれた会社の皆には感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです

私は仕事においても基本はまず身のまわりの整理・整頓・清潔・清掃だと思っています

物の散乱しているような事務所や机や工場やお店でいい仕事ができる訳がありません

又、逆に他の所に訪問した時もついついそういう目で見てしまう事もあります

仕事の「できる人」「できない人」というのはまずその人の机の上を見なさいとよく言われますが、実際そうだと思います

私も会社では常に「整理・整頓・清潔・清掃」を心がけているつもりですが、多分他から見てできていない事もあるとは思いますが、その気持ちだけは常に持ち続けたいと思っています

でも朝掃除をしてから仕事に取り掛かると、何かすがすがしい気持ちになって、1日が気持ちよく過ごせるような気がしませんか???

« 再利用? | トップページ | 祝・金賞 »

コメント

その通りですね!僕もすぐに片付けないと気がすまないたちでして。仕事などもそうですね。後回し先送りする案件ほど躓きますからね。なもんでなんでもすぐに要らないと思ったものは捨てちゃいます!

栄治さんへ
確かにそうですね
整理整頓はまず捨てる事から
さすが、できる男の言う事は違いますね

すばらしいですね。
でも全く写真では伝わらないのが残念です(笑)

気が付けばお盆休みが目の前ですね。

今年こそ本格的にお墓を掃除したのですがなかなか暇がありません・・・。

惣兵衛さんへ
写真の撮り方は惣兵衛さんにはかないません・・・・・
又教えて下さいネ
お墓そうじは私も行こう行こうと思いながらいつも盆間近になってしまいます
ご先祖様に怒られますね

だから…いつまでもなのね、僕は!
今日のおそばなかなかいけましたよ。
たしかにネバネバは強烈ではありましたが!

栄治さん
又ご一緒して下さいネ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 再利用? | トップページ | 祝・金賞 »