夏休みの工作
夏休みもあと10日ほどになりました
皆さんのところでは子供の夏休みの宿題は順調に進んでますか?
うちでは相変わらずのんびり屋の6年生の娘
色んな宿題のある中で、工作を何にしようか悩んでいたようで、出来上がったのがこれ
貯金箱のようですが、意外に上手に出来ているなぁ
と思っていると、実際は何を作ったらいいか分からないので、工作キット?のようなものを買ってきて、それに従って作ったようです
牛乳パックを利用して、周りに布?を貼って、台も同じように布?を貼って作ったようです
でもデザイン的なものは自分で考えたようで、なかなかよく出来ていると思いました
しかし、よく見るとお金を入れても取り出すところがありません
娘曰く、「逆さにして出す」との事
それって貯金箱の意味あるの???と思いましたが、でも頑張って作った(多分)のでしょうから良しとしましょうか
これで工作の宿題が終わって一安心ですが、あとどのくらい残っているかは、とても怖くて聞けません・・・・・
嫁のカミナリが落ちない残り10日の8月であってほしいです
« 試走 | トップページ | ささやかな楽しみ・・・ »
コメント
« 試走 | トップページ | ささやかな楽しみ・・・ »
なかなか上手ですね☆夏休みの宿題ですか。本当に永遠のテーマですね。まぁまぁ今年は9月の2日まであるので…落ち着いて落ち着いて(-^〇^-)
本格始動は地蔵盆明けでしたね、僕は( ̄∀ ̄)
投稿: 栄治 | 2012年8月21日 (火) 08時55分
栄治さんへ
私も実際は勢いがいいのは夏休みの最初と最後だけでした
投稿: A | 2012年8月21日 (火) 17時41分