« 同級生コンペ | トップページ | カレー »

2012年8月15日 (水)

里帰り

12日の同級生コンペが終わり、13日から嫁の実家に里帰りしました

13日にとりあえずご先祖様のお墓参りを済ませ、そして仏壇に手を合わせてからお昼頃出発

途中昼食をとり、お盆の混雑(渋滞)を予想していたのですが、思ったほど渋滞もなし

順調に走行していたのですが・・・

お腹もいっぱいになると、しばらくして睡魔が

ここは無理してもしもの事があったら困るので、トイレ休憩がてらちょっと仮眠を

30分くらい仮眠をとると、気分も爽快

そして再び出発

途中お土産を買いに寄ったお店にあったのが、「敦賀名物 ソースカツ丼

そういえば福井ではよく「ソースカツ丼」を食べますが、敦賀名物は初めてなので、早速購入

Photo

Photo_2

キャベツののった(ソース)カツ丼ですが、美味しいのは美味しいのですが、正直、敦賀名物と言われてもどこが???という感じでしたが、でも本当に美味しく家族皆であっという間にいただきました

そして、その後しばらく走ると空が急に真っ暗に

それから数分後、大粒の雨が大量に降ってきました

ちょうど高速道路だったのですが、いくらワイパーで頑張っても前が見えないくらい(決して大袈裟な表現ではありません

まさしくゲリラ豪雨です

速度も高速道路でありながら、40~50キロのノロノロ運転

私も高速道路ではあんな雨は初めてで、正直恐かったです・・・

そしてノロノロ運転のまま福井市内に到着

この時点で時間は夜の7時ごろ

実家まではまだもうしばらくかかるので、食事をする事に

何を食べようかと迷った挙句、北陸を中心に展開されている「8番ラーメン」さんに決定

8

このラーメン屋さんは私も学生の頃よく利用していました

皆がそれぞれ好きなものを注文

Photo_3

坦々麺

Photo_4

味噌バターラーメン

Photo_5

お子様セット(もちろん末っ子

その他にも、餃子、チャーハン・・・などを注文

余談ですが、ラーメンに入っているかまぼこには8番ラーメンの「8」が入っています

地元にはないお店だったので、子供たちも喜んで食べていました

そして食事も終え、ようやく実家に着いたのが午後9時

途中、食事(2回)や仮眠や豪雨や買い物もありましたが、延べ9時間の長旅でした

実家に着いたあとは、お墓参りにはお墓が実家から遠方の為行けないので、ご仏壇に皆で手を合わせてから、シャワーを浴びるとその後は・・・・・爆睡でした

でもおじいちゃん、おばあちゃんもお元気で、元気な孫の顔を見せる事ができてよかったです

でも、もうチョット近かったらなぁーーー

« 同級生コンペ | トップページ | カレー »

コメント

ごくろうさまでした。

無事に到着できてよかったですね。

北陸のご当地グルメもよいですね。

しかし、9時間は・・・・・・。東京行きくらいの時間ですね。長い仮眠だったのかな・・・

お疲れ様でした。大変でしたね。ゲリラ豪雨ですか。各地でかなり被害が出ていたようですね。高速も高速ではなくなってしまいますからねぇ。しかし9時間ですか。長崎に着いちゃいますよ♪もうちょい近かったらなぁって…。しかしグルメグルメでしたね。美味しそう!
ありがとうございました。

惣兵衛さんへ
ありがとうございます
仮眠は30分ほどだったのですが、買い物、雨、食事・・・など色々と重なったもので・・・
惣兵衛家は今年は帰省はなしですか?

栄治さんへ
9時間の長旅?でしたが、グルメを始め色々と?楽しんで?います
私にとって里帰りの楽しみはやっぱり食べる(飲む)事なのかも???

わたしも6月に金沢に行ったとき、宿泊先のラウンジの
御姉さんにおいしいラーメン屋を聞き、
一緒に食べに行きました。

チェーン店らしく、そこそこの味でした。
やっぱラーメンはか○や!?ん!?ん?
与○作もうまい!!

てるきんぐさんへ
ついでに私は「み○んのいえ」のラーメンも好きです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 同級生コンペ | トップページ | カレー »