空手審査会
昨日は末っ子が習っている空手の審査会がありました
県内から多く参加者がありました
家での練習の時は、そこそこ大きな声も出して、何度も張り切って練習をしており、同じ道場で作ったTシャツを着てポーズまで
そして、先日いただいた青柳館長のサインもお守りにして、準備万端のはずが・・・・・
一緒に参加する近所のお友達と
あれっ?Tシャツは???
着てくるのを忘れたそうですそれに館長にいただいたサインも
朝が早かったので、ある程度予想はしていましたが・・・
そしていよいよ審査会が始まり、最初は「型」から
おっ
やるぅ
早すぎて見えません
続いて「組み手?」
2人を相手に披露
最後は礼
これを元に今後の階級(何級か?)が決まるそうですが、帯の色が「黄色」になるまではまだまだのようです
でも頑張っていたと思います
そして、本番が終わるとヤレヤレ
帰りにお昼ご飯を食べようと思い、「何が食べたい?」と聞くと、一緒に行ったお友達共々「マクド」との事
周りの大人は「マクドでご飯?」という感じでしたが、でも頑張った2人が言うので、そこはご褒美の意味も兼ねて
大喜びの子供たちでした
お友達共々いい結果がでるといいね
« 安全運転管理者講習会 | トップページ | 夏の罪滅ぼし? »
お疲れ様でした。もしかして場所は太子町ではないですか?昔兄貴の空手の審査会などで行った記憶が。しかし頑張ってますね~!うちの兄貴は緑帯までいきました。さぁ茶、紺、黒、赤(でしたっけ?)目指して頑張って下さい。マックですか。どこも同じですね(-^〇^-)
投稿: 栄治 | 2012年9月 9日 (日) 07時54分
栄治さんへ


場所は姫路です
もっと近くであるとありがたいのですが・・・
子供のためにマック行きましたが、久しぶりに食べると歳のせいかなぜか昔のようにはがっつく事はできませんでしたね
投稿: A | 2012年9月 9日 (日) 09時36分
凛々しいですね~。
将来は女空手家として頑張ってほしいものです。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年9月11日 (火) 08時36分
惣兵衛さんへ
あまり強くなられるとお父さんがやられてしまうので、ほどほどに・・・
投稿: A | 2012年9月11日 (火) 09時07分