« プロレスと空手 | トップページ | 空手審査会 »

2012年9月 8日 (土)

安全運転管理者講習会

昨日は「安全運転管理者講習会」がありました

Photo

「安全運転管理者」とは事業所で決められた台数以上の車を保有している場合に必ず選任する必要があるそうですが、その更新の為に年に1度このように講習があります

運転免許証のように講習を受講する事で更新したという事になりますが、まず年1回にかかる更新料?が4,200円

そして、約1日の講習(と言っても話を聞いたりビデオを見たりするだけ)がありますが、私も20年近くになりますが、毎回1日講習といっても朝受付をして、終わった頃に堂々と?受講証明書をもらいに来る人や、話を聞いていても、静かに夢を見ておられる方なども多く、内心「何の為の講習なのかな?」と思う事があります

それに、そういう方々を前に話をしておられる方々も、私がそう思うだけなのかも分かりませんが、何かお役所的?に時間をこなせば終わり・・・みたいな感じもしないではありませんし・・・・・

かと言って、この資格がどうしても必要なのかどうなのかは年1回の講習だけで、その他は1年間全く何もありませんので、?????ですし

4,200円のお金が全く無駄に使われている訳ではないと思います(思いたいです)が、もう少しどうになならないのかな?と思います

とかえらそうに言う私も、今日1日を受講だけでなく有効に?使わせていただきました

これをお読みの皆さんで受講された事のある方ありますか?

« プロレスと空手 | トップページ | 空手審査会 »

コメント

受講したことありませんねぇ( ̄○ ̄;)
しかしながら終わり間際に入ってくるのはどうでしょうか…(>_<)

寝てしまうのは致し方ありませんが…気持ちはわかりますので☆

4200円ですか。ビミョーですね♪

栄治さんへ
実際この資格は、該当する事業所でも管理者を選任していないところもあるような気がします・・・
毎年4,200円を払いながらいつも疑問に思っています
ここ近年は私も上手に?講習を受けるようにまりました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プロレスと空手 | トップページ | 空手審査会 »