東京といえば・・・
先日東京に行っていた方からいただいたお土産ですが・・・
昔、私たちの頃といえば、雷おこし(古っ)、東京タワーの置物、ペナント、キーホルダー(こちらも古っ
)などが主流だったように思いますが、今ではずいぶん変わってきましたね
その代表的なものがこれではないでしょうか?
「東京スカイツリー」
スカイツリーの置物(模型?)ですが、電池を入れてイルミネーションの色が変わるようになっています
今では東京の名所といえば東京タワーではなく、スカイツリーですもんね
私も先日東京に行った時には、スカイツリーのお菓子などがたくさんお土産として並んで売っていました
でも個人的には東京と言えば・・・
ズバリ
「東京ばな奈」です
最近はこれを冷蔵庫で冷やして(時には凍らせて)食べています
皆さんも今度試してみて下さいネ
« 19番ホール? | トップページ | 一応仕事です(汗) »
東京といえば…ウ~ン…。しかし雷おこしはないでしょ!!そういえばスカイツリーが話題独占ですよね。東京バナナも好きですが食べ過ぎるとむねやけがします…。もう歳なんでしょうね(-o-;)
今度もらったら凍らせて食べてみます。
投稿: 栄治 | 2012年10月18日 (木) 07時35分
栄治さんへ



雷おこしはさすがに古かったですか・・・
でも東京ばな奈シリーズも今は色々あって、バームクーヘンとかクッキーとかもあるみたいですよ
今度東京ばな奈買いに東京行ってきてっ
投稿: A | 2012年10月18日 (木) 08時26分