« 区民運動会と慰労会 | トップページ | 幸せをはこぶコウノトリ »

2012年10月10日 (水)

連休はどうでしたか?

この週末の連休は「おまつり」という方が多かったのではないでしょうか?

私もほどほどに?おまつりに参加させていただき、8日(体育の日)は義母のお見舞いに福井に行ってきました

前回のお見舞いの時は、末っ子と6年生の娘しか行けませんでしたが、今回は末っ子と中3の娘と行きました

途中のパーキングで朝食

この日は天気もよく外にあるベンチでいただく事に

3

ご婦人にはこの日差しはきついようで・・・

Photo

おにぎり3つとダシ巻きタマゴ(少ないようですが、途中の車の中でも少し食べていたもので・・・

Photo_2

前回も買ってとても美味しかった「へしこおにぎり」

末っ子の大好物です

Photo_3

これも前回買いましたが、とても美味しかったので

なぜかとにかく写真に写りたがる末っ子です

Photo_4

これは今回初めて買ったのですが、煮タマゴ入りおにぎりです

これも美味しかったです

Photo_5

そして、ダシ巻きタマゴも

ご婦人、この日差しに限界でしょうか???

そして腹ごしらえもできたところで、病院に向かって

3_2

病室も個室から4人部屋に移って、次の日(昨日9日)には退院との事

でもしばらくは自宅での療養、通院が必要のようです

そして、お見舞いなので、あまり長居もできないので病院を後に

そしてお昼ご飯は、私のお楽しみ?

Photo_6

福井名物「ソースカツ丼」です

写真には2人前写っていますが、1人で2人前食べた訳ではありません

ちなみに、右はオーソドックスなソースカツ丼で、左はカツとエビの入ったミックス丼です

Photo_7

これはこのお店(ヨーロッパ軒)のもう1つの隠れた?名物「オムライス」です

昔ながらのチキンオムライスでした

そしてもちろん末っ子は・・・

Photo_8

内容よりもおもちゃが目当てで「お子様ランチ」です

お腹一杯になり皆満足

そして、いつもなら皆で帰るところですが、次の日がお母さんの退院の為、数日間は嫁が実家に居るとの事で、嫁以外で家に向かって出発

こういう時なので、本当はもっとお母さんのそばにいさせてやりたいのですが、子供の学校の用事などもあり、数日間が精一杯のようでした

又時間が空けばたとえ少しの日程でもできるだけお見舞いに来ようと思っています

お母さん、1日も早い回復をお祈りしています

« 区民運動会と慰労会 | トップページ | 幸せをはこぶコウノトリ »

コメント

お疲れ様でした。なかなかのグルメ旅ですね。ばくだんオニギリいいですねぇ(o^∀^o)

ソースカツ丼も美味しそうです。娘さん方々はいいドライブになりましたね。奥さまは付き添い看護お疲れ様です。ひとまず退院おめでとうございます。良かったですね♪ゆっくりと休んで快復につとめて下さいませ。奥さま1週間ですか。うちのなら1ヶ月帰ってしまいますが…(-o-;)

また今日からオレンヂ通いが始まりますか?o(^-^)o

お見舞い良いですね。
お母さんも喜んでいらっしゃることが写真からも伝わってきます。

しかし食べる記事が・・・・。まあ、人の子とは言えませんが・・・。

福井のソースかつ丼が群馬のソースかつ丼対決を勝利していましたね。自由軒産ではなかったのですがうれしかったです。

 渡しもまた行きたいですね。

栄治さんへ
今回はオレンジではなく、おばあちゃんのお世話になっています
でも洗濯、掃除などは娘たちが分担しながらやってくれています
やっぱり男はアカンなぁーーー

惣兵衛さんへ
今回はお見舞いが目的ではあったんですが、退院される事も決まっていたので、チョットグルメ旅っぽくなってしまいました
でも惣兵衛さんのように高価なものばかり食べる事はできませんので、今度家族をどこかおすすめレストランにでも招待して下さいネ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 区民運動会と慰労会 | トップページ | 幸せをはこぶコウノトリ »