えがわの水羊かん
私の嫁の実家は福井県ですが、福井には美味しいものがいっぱいあります
これまでも、「ソースカツ丼」「おろしソバ
」「(秋吉の)焼き鳥
」「へしこ
」など色々と紹介させていただきましたが、今回は「水羊かん
」です
普通「水羊かん」といえば、夏のイメージですが、福井でいう「水羊かん」とはまさしく今からの時期「冬
」の食べ物なんです
いつも福井の「水羊かん」といえば、「えがわの水羊かん」を買っているのですが、HPを見てもらっても分かるように、11月1日~3月31日までの期間限定での販売です
甘いものはどちらかというと苦手な私でも、この水羊かんは甘すぎる事もなく、ほどよい甘さで、いくらでも食べる事ができます
大きな板状になって箱の中に入っていますが、それをヘラのようなもので自分で切り分けながら食べます
こういう食べ方も楽しみながら食べる事ができていいですね
ただ、生ものですので、あまり長期間保存できないので、たくさん買い置きしておく事ができないのが残念ですが、宅配でも送ってもらえるそうです
寒い時に「冷たい水羊かん」最高ですよ
福井バンザーーーイ
« 芽が出ました! | トップページ | 日高經友会 11月例会 »
たしかこのようかんのお話、県民ショーで見たような。美味しそうですね♪最近甘いものに目がなくなってしまい、和洋折衷で甘いもの好きに…。昔はケーキ、シュークリームなど洋ものばかりだったんですが、今はあんこ率いる和ものにも\(^ー^)/
投稿: 栄治 | 2012年11月 9日 (金) 06時06分
栄治さんへ
この水羊かんは本来の羊かんの甘いというイメージとはチョット違うかも分かりませんが、でも超オススメです
投稿: A | 2012年11月10日 (土) 23時09分