オープンスクール
昨日は小学校のオープンスクールでした
オープンスクールは木曜日からあったのですが、仕事で行けず、昨日(土曜日)チョット仕事を抜けて行ってきました
土曜日ですので、給食はなく、子供達はお弁当を持って行きましたが、6年生はお弁当を自分で作らなければならなかったようで、いつもギリギリまで寝ている6年生の娘がなんと6時に起きて作ったお弁当がこれ
おにぎりには顔と自分の名前をのりで作って貼り、玉子焼きも自分で作ったそうです(味付けはお母さん)
私が起きると、まず「これ見て」と包んでいたお弁当をわざわざ開いて見せてくれ、そして、一旦包んだお弁当を、妹が起きてくると又「これ見て
」と開いて見せる始末・・・
よほど出来具合がよくうれしかったようで、自分でも自画自賛でした
「今度からお父さんのお弁当も作ってくれる?」と聞くと、速攻で「無理」との返事が
でも、自分で作ったお弁当の味はいつもと違ってさぞかし美味しかったことでしょう
そして、お昼から授業を見に行きましたが、2年生の娘は見に行った私が分かると、こちらを見て「ニコッ」としてくれ、授業中もチラチラ私の方を
一度先生にあてられて発表しましたが、聞いていると蚊の泣くような声・・・
いつも家なら大声張り上げてますが、大違いです
そして、今度は6年生の娘の教室に
こちらは2年生の娘とは大違いで、私が行ったのが分かっているのに、決してこちらを向こうとはせず
やはり年頃なんでしょうか
そして少しの間授業を見て、教室や廊下に子供たちが作ったものなどが飾ってあり、それらも見ていました
6年生の娘の工作です
やっぱり親子ですね・・・私も工作は苦手でした
エプロンも作ったようです
2年生の娘はお人形さん?
と思って紙をめくってみると
かわいい女の子の絵にそれはないでしょ
さすが、末っ子ある意味納得です
そして、仕事があったので教室を後にしましたが、たまにはこうして子供たちの学校での様子を見られるのっていいですね
« 任期もあと少し | トップページ | 寒かった・・・ »
お疲れ様でした。娘さん2人の動向が気になりますよね。比較すると面白いですね。お姉ちゃんはさすがにしっかり者、末っ娘さんはおお化けしますよ\(^ー^)/
投稿: 栄治 | 2012年11月18日 (日) 07時31分
栄治さんへ
そうかなぁーーー
投稿: A | 2012年11月18日 (日) 19時12分