久美浜湾一周駅伝
昨日は「第48回 久美浜湾一周駅伝競争大会」がありました
消防団の仲間が中心となって出場するとの事で、たいして速くもない(遅い)私も誘っていただき、2チームで出場する事になりました
あいにくの天候の中、会場に到着
準備中もとにかく寒い
スタート前に少し走って体を温めようかと思いましたが、少し走ったくらいではとっても温まりません
そうこうしているうちにスタート
約100チームが一斉にスタートしました
私が任されたのがなんと1区・・・「花の1区」ではありませんが、スタートから皆さんどんどん飛ばして走っていかれます
距離は3.8キロでしたが、私にとってはこんなスピードで4キロ近くよく走れるなぁというようなスピードで、もちろんついていく事はできるはずがありません・・・
最後の方を走っている私に向かって、沿道からの「がんばってぇーーー」の声が申し訳なく聞こえる中、何とか2区の走者にタスキをタッチ
スタート前は冗談の1つでも言いながら渡そうと思っていましたが、とても申し訳なくそんな事も言えず、ただただ「ごめん・・・」という気持ちでやっとの事でタスキをつなぐ事ができました
皆さんゴメンなさい・・・
私はマラソンは何度か出場した事がありますが、駅伝というのは初めてで、又マラソンとは違ったよさ(1本のタスキをチーム全体でつなぐ)があるな、と思い、最終順位は1区での私の走りが最後まで響き、散々たるものでしたが、でもマラソンとは又違った充実感を得る事ができました
そしてゴール後には会場近くにあるベイ・クックさんでお昼ごはんを
「カルボナーラ&パン」をいただきましたが、どちらも本当に美味しかったです
美味しいものを食べると、疲れやいやな事も忘れてしまいますね
チームの皆に迷惑をかけた駅伝でしたが、でも楽しかったです
来年もこんなんでよかったら、又誘ってくれたら・・・うれしいな・・・
お疲れ様でした
大変楽しかった慰労会の様子は又後日に
« ベビーリーフその後・・・ | トップページ | 慰労会!でも記憶が・・・ »
お疲れ様でした。なかなかの悪天候…(≧∇≦)寒かったですね。駅伝はやはりチーム間競争、なんで自分のペースってわけにはいかないようですね。しかしAさんがそこまで大変と書かれるということはかなりだったんでしょう。風邪などひかないように用心してくださいね。しかしどちらかに確定ですね、K太郎くんかAさんかに。え!?雨男ですよ(`∇´ゞ
投稿: 栄治 | 2012年11月24日 (土) 07時09分
栄治さんへ

いつものマラソンとは又違ういい経験ができました
その後の慰労会では楽しかったのですが、楽しすぎてあまり記憶が・・・
投稿: A | 2012年11月24日 (土) 16時12分