春のおすし作り
先日の「バレンタインのお菓子つくり」に引き続き、昨日は「春のおすし作り」というイベントに末っ子が行ってきました
どうもこの手のイベントは大好きなようで、いつもすすんで行っています
今回作るものは、「いなり寿司」「ちらし寿司
」「いちご大福
」だそうです
結構お友達も参加していたようで、楽しんで作ってきたようです
完成したのがこれ
「ちらし寿司」
ハート型の「ハム」と「にんじん」がかわいいです
「いちご大福」
大きないちごと白あんが入っていました
そして、「ひな人形のいなり寿司」
いなり寿司もすごいですが、しっかりと顔がのっています
うずら玉子で作ってあるらしいのですが、よく見ると・・・
片方のお雛様の海苔で作った髪の毛がありません???
末っ子のつまみ食いの仕業のようなのですが、食べた後で「あっ、これブログのネタにとっておいてあげよう」と思ってやめたそうですが、うれしいような・・・複雑な気持ちでした・・・
どれも美味しくいただきましたが、自分で食べるだけでなく、お父さんにも残しておいてくれるのがうれしいですね
でもこれってもしかして何か企みがあるのかも???
という事は思わないでおきますね
ありがとう
美味しかったヨ
« 第3回プロレス?サミット | トップページ | 我が家のバレンタイン »
さすがは女の子ですね~。
おじいちゃん化・・・
お料理教室ですか。
しかしバレンタインがすんだら次はお雛さん、
女の子は忙しいですね~。
エプロン、三角きんもよくお似合いです。
しかしAさんの目線が・・・
投稿: 栄治 | 2013年2月17日 (日) 07時28分
栄治さんへ
やっぱりそこか・・・
投稿: A | 2013年2月17日 (日) 10時51分