春到来?
立春(2月4日)、啓蟄(3月5日)も過ぎ、暦の上では本格的に春到来といったところでしょうが、こんなところにも春の訪れが・・・
先日朝草むしりをしていると
霜の間から顔を覗かせている・・・「つくし」です
ついこの前まで毎日「寒い寒い
」と言っていたかと思うと、もうつくしが芽を出す時期になったんですね
今から暖かくなって春本番となってほしいですが、当地方では、3月の20日付近に毎年「但馬三大祭り」の1つ「出石初午大祭
」があるのですが、そのお祭りが終わるまではまだいつ冬の気候に戻るか分からない
と言われています
今年の初午さんは3月15日~17日
それが終わると但馬にも本格的な春が来るのでしょうか?
今から待ち遠しいですが、花粉だけはいらないです・・・ネ
« お気に入りの定食やさん | トップページ | 我が家のホワイトデー »
そうですね・・・。
今日も少し寒の戻りです。
花粉も相まって最悪です!!!
しかしマダニにかまれますよ!
投稿: 栄治 | 2013年3月14日 (木) 07時31分
栄治さんへ


今日は又寒くなりましたね
やっぱり初午さんまではこんなんでしょうか?
でも花粉だけは・・・
投稿: A | 2013年3月14日 (木) 08時08分
もうでていましたか。
私も山野草を探しに行こうかな。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2013年3月14日 (木) 08時38分
惣兵衛さんへ
に気をつけて下さいネ
山歩きの際は栄治クマ
投稿: A | 2013年3月14日 (木) 12時45分