2日ほどお休みしましたが、家族旅行2日目は「東京ディズニーランド」です
混雑予想を事前にサイトで確認すると、春休みの土曜日という事もあり、普段の土曜日の1.5倍の入場者との事
覚悟して早起きしようと思いましたが、ディズニーリゾートラインの駅に到着すると
結構な人
入園ゲートには開園前に到着しましたが
チケットを買う人と、入園待ちの人とでこのありさま
そして開園すると
皆さん猛ダッシュです
戦略担当?の私と長女と次女も負けじとついていきますが、迫力に圧倒されます
そして、何とか「スペースマウンテン」のファストパスをゲット
記念に嫌がる?娘たちと
その後他のアトラクションに並ぶ嫁達と合流
嫁と交代で長女と次女もアトラクションに
その間我々は腹ごしらえ
この日はとにかく寒く、ホットコーヒーが身にしみます
そして再び子供たちとも合流し
、ファストパスを取っていた「スペースマウンテン」へ向かいます
やはりほとんど待つこともなく乗る事ができ、改めてパスのすごさを実感しました
そして、「スペースマウンテン」を楽しんだ後は、今度は、「イッツ・ア・スモールワールド」へ
ここでは約1時間並びましたが、私が今回並んだ中で一番長い時間だったかも?
幻想的な世界で感動しました
その後も嫁と三女と末っ子はあちこちのアトラクションへ
私達は2枚目のファストパス(スプラッシュ・マウンテン)を取りに向かいます
パスもゲット
し、今度はミッキーを模った植栽の前でハイポーズ
そしてこの頃ちょうどお昼前になったので、ホテルの朝食券をお昼ごはんにも変更できるとの事だったので、あえて朝食はとらずホテルで昼食
ディズニーシーと違い、ディズニーランドはアルコール
がないので、ホテルでエネルギー補充
(ただそれだけの為に・・・という噂も
)
美味しくバイキングをいただいた後は
部屋で休憩
そして再び入園
これは私が是非食べてみたかった・・・
「チュロス」
美味しかったです
今度はちょっとゆっくりしようという事で
蒸気船で遊覧
そして、ゆっくりした後はパスを取っていた、「スプラッシュマウンテン」へ
落下の瞬間です
それが終わり外に出た頃にはすっかり辺りも暗くなり、何やらにぎやかな音楽が
「エレクトリカルパレード」です
場所取りまでしていなかったので前列で観れた訳ではありませんが、少し離れた所からでも充分楽しむ事ができました
そうしているうちに、お腹も空いてきたのですが、やはりレストランは列・列・列
歩き回った末に見つけたホットドッグのお店
お父さんにとっては、ガソリン
がないのがチョット残念
食事も終わりお腹もふくれた頃に今度は
花火が
前日は強風の為中止だったので、うれしかったです
写真は上手く撮れませんでしたが、ミッキー
やハート
の形の花火も上がっていました
それからあと少しアトラクションも楽しみ、その後お土産を買うためにお店に入りましたが、身動きもとりにくいくらいとにかくすごい人
ホテルに向かうディズニーリゾートラインの車内では・・・
元気な子供たちとは対照的に、お父さんは半放心状態
ホテルに着くと、ロビーで生ビール
を販売していたので、それを買って部屋で飲んで少しは元気回復
でしたが
やっぱりこの子にはかないません
こうして楽しくも疲れた2日目も終わり、あとは最終日
最終日は15時の新幹線
で帰るので、そんなに時間はありませんが、少しだけ東京見物して帰りたいと思います
最近のコメント