« 35℃! | トップページ | ある日の朝ごはん »

2013年6月14日 (金)

おとこの料理

昨日は所属する「日高經友会」の例会がありました

今月のテーマは、「今さら聞けない礼儀作法とおとこの料理

何かワクワクするようなテーマです

Photo_2

まずは食事のマナーなどについて学びます

意外に知らない事もあり勉強になりました

Photo_4

続いて「おとこの料理教室」です

今日のメニューは「土鍋で炊くご飯」「味噌汁」「出し巻き」「なめたけ」です

Photo_6

まずはお米の洗い方から教えてもらい、土鍋で炊きます

1371120289432_2

約30分後の出来上がりを待って・・・

Photo_7

続いて「あさりの味噌汁」です

Photo_9

味噌を溶くのもなぜかぎこちなく・・・

Photo_10

続いて「出し巻きたまご」

卵を割るだけでも大騒ぎ

Photo_11

栄治さんも真剣です

Photo_13

そして出来上がりがコレ

いい感じの焦げ目?がついていますね(でもまだ食べちゃダメですよ

Photo_15

そして、私は因縁の?Wさんと出し巻き対決

Photo_16

軍配は???分かりませんが、私も一応できました(どうですか?

Photo_18

そして・・・やっぱりプロは手つきから違いますね

Photo_19

そして、最後はえのきを使った「なめたけ」

Photo_21

隠し味に柚子こしょう

Photo_23

土鍋で炊いたご飯も完成

そして完成したのがこちら

Photo_22

美味しそうでしょ

やっぱり自分たちでワイワイ言いながら作ったご飯をみんなで食べるのって最高ですね

Photo_24

もちろん最後は後片付けも

なかなか料理を作る機会などありませんが、今回は良い機会になったのと、何よりも楽しかったです

又いつか家族に披露しようかな?

« 35℃! | トップページ | ある日の朝ごはん »

コメント

昨日はお疲れ様でした。
けっこう楽しかったですしマナーも勉強になりましたね。
しかし異様な光景だったでしょうね・・・外から見ると。
これだけの男どもがエプロンつけて夜な夜なクッキングとは。
ぜひ日曜の朝にでも披露してあげてください。
みなさん喜ばれますよ、絶対に。
だってふだん絶対にしそうにないAさんなんで!( ̄▽ ̄)

栄治さんへ
昨日はご苦労様でした
本当に楽しかったですね
栄治さんも今度作ってあげてね

栄治さんのエプロン姿に笑いました(爆)。
化粧したら松子デラックスの出来上がりです。
見てみたかった。

M氏もなかなか顔が引きつっていて・・・・(笑)

また是非作ってあげてくださいね。
例会なんですから成果を発揮しないと意味ないですしね~。

またいろいろ教えてください。

惣兵衛さんへ
惣兵衛さんの足元にも及びませんが、又作った時はブログにアップしますね
でも人の事は言えませんが、男のエプロン姿って何か奇妙?ですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 35℃! | トップページ | ある日の朝ごはん »