« 日高夏まつり | トップページ | あっ?えっ?だれっ? »

2013年7月31日 (水)

川濯まつり

昨日は会社のある地区のおまつり「川濯まつり」がありました

Photo

「川濯まつり」の意味については昨年のブログでどうぞ

いつもお世話になっている地区の方にもこうして声をかけていただき、遠慮なく毎年楽しませてもらっています

本当にありがたい事です

1375178027894

ビール、かき氷、焼き鳥、フランクフルト、フライドポテト、ジュースなど毎年地区の方々が売っておられますが、値段を見ると

・・・・・確実に赤字???

区の方にも聞くと、やっぱり地区の方や子供たちが喜んでくれるのが一番との事

そんなこの地区のおまつりが私は大好きです

本当はビール片手にもっとゆっくりしたかったのですが、しかし、昨日は夜に他の用事があったので、ビールもガマン・・・

Moe_2

その分末っ子と楽しませていただきました

こんな皆さん仲良しの地区でお仕事をさせていただいていると思うと、感謝の気持ちでいっぱいなのと、本当にうれしく思います

今後とも何かとご迷惑をお掛けするとは思いますが、宜しくお願いいたします

楽しい時間をありがとうございました

« 日高夏まつり | トップページ | あっ?えっ?だれっ? »

コメント

お祭りっていいですねぇ(o^∀^o)

うちの隣の地区でもありました。

大きな祭りも大事ですがこういった地区のお祭りも大事にしていきたいですね。

栄治さんへ
このおまつりは色んな地区であるようですね
こうした地区の手作り感のあるおまつりも本当にいいですよね

昨日、水に入られた皆さんに赤崎の橋で出会いました。
いつまでもこの伝統行事が続いてほしいですね。

一度観に行ってみたいと思いました。
でも、ギャラリーが少ないような・・・。

こういう行事は私たちが引き継いでいかないといけないですね。Aさんも入水されてはいかがですか?

惣兵衛さんへ
来年は是非遊びに来て下さい
入水も兼ねて

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日高夏まつり | トップページ | あっ?えっ?だれっ? »