« チケットゲット! | トップページ | 今回は次女と? »

2013年8月18日 (日)

お寺デビュー?

一昨日は「お盆大施餓鬼法要」があり行ってきました

と言ってもこれまでお寺関連の事は母に任せっきりでしたが、一家の主としていつまでもこのままではいけないと思い、いわば「お寺デビュー」でした

1376629063299

お寺の年中行事の説明にはこの「お盆大施餓鬼法要」は「檀徒の先祖代々、初盆、別施餓鬼、添施餓鬼のご回向をいたします」とあり、うちもちょうど初盆にあたります

境内には結構たくさんの方が来ておられ、大変暑い中でしたが厳かに行われました

約1時間30分のお経が終わり、その後塔婆をいただいて終了となりましたが、全く初めての経験だったので、とにかく分からない事だらけでした

が、今後の為にはこうしてお寺の行事に参加するのもいい経験になりました

これからもこうしてお寺にお世話になる機会は多くはないかも分かりませんが、全く無くなるというものでもないので、少しづつですが覚えていかなければと思っています

« チケットゲット! | トップページ | 今回は次女と? »

コメント

お疲れ様でした。僕も今年初めてお盆に参りました。いつもは親父の役目だったのですが、今年から僕がその代わりを。お正月とお盆の年2回お参りします。夏は暑いし冬は寒い…当たり前か…( ̄○ ̄;)

栄治さんへ
栄治さんのところもお父様はまだまだお元気ですが、だからこそお元気なうちに色々とお寺なんかの付き合いも含めて教えてもらうといいと思います
なんせ私なんかは当時事情が事情でしたからとにかく分からない事だらけで苦労しましたから・・・

お寺のお付き合いって分からない事多いですね。
最近、いろんな事を教えてもらっています。
我が家のお寺は副住職さんが主にされていて
その方が僕と同年代なので色々相談しやすい
のでありがたいです!

カメさんへ
カメさんも一家の主として色々と大変でしょうね
でも副住職が同年代で相談事がしやすいっていいですね
又分からない事があったら教えて下さい

まだまだ親父殿に頑張ってもらおうと思っております。
でも、また教えてね!

惣兵衛さんへ
私で分かる事であれば

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チケットゲット! | トップページ | 今回は次女と? »