「BBQ&花火大会」
一昨日はご近所さんで「BBQ&花火大会」をしました
「第1回」、「第2回」
、(正確には直前も入れて計3回
)と念には念を入れて打ち合わせ(実行委員会)を開催し、当日を迎えました
O隣保長夫妻と炭に火を点けてボチボチ準備を始めます
そのうち徐々に人も集まりだし、奥様方に食材を手際よく準備していただきます
8軒で子供も入れて約30名のBBQのスタートです
男性陣は主に焼き役で、奥様や子供さんに食べてもらう事を優先しました(つもりです・・・
)
子供用にはブルーシートを敷いてその上にテーブルを
その分男性陣は飲む事に集中
ビールはもちろん、チューハイ、梅酒、ワイン・・・
どんどん缶が空いていきます
午後6時30分からのスタートでしたが、すぐ辺りも暗くなり、投光機の登場です
しかし、子供たちはある程度お腹もいっぱいになってくるとじっとはしていません
なぜかお絵かきタイムに突入です
お兄ちゃんかわいそう・・・・・
その頃大人はというと・・・
食べて、飲んで、話に華がさいてます
そして、いよいよ子供たちのお楽しみ「花火」です
みんな楽しんでくれたようです
そして最後はKくん差し入れのスイカをいただきました
甘~~~くて美味しかったです
時計の針も気がつけば午後10時
最後は皆で片づけをして楽しかった「BBQ&花火大会」は終わりました
夏休みももうすぐで終わり・・・
子供たちの思い出の一つになったかな?
又機会があればこういうご近所さんでの懇親は続けていきたいですね
« 我が家の地蔵盆 | トップページ | オープンキャンパス »
いい思い出ができましたね。

子どもも大人もいい顔してます(って見えませんが・・・)
でも隣保でこれだけの行事、大変ですね。
でもまぁ飲めるんでいいんでしょうね~
そういえばそっちの方向からいい匂いしてきたなぁ~
投稿: 栄治 | 2013年8月26日 (月) 07時31分
栄治さんへ


次回の例の会のBBQは宜しくお願いしますよ
投稿: A | 2013年8月26日 (月) 08時12分
脂肉だぶ~
投稿: 栄治 | 2013年8月26日 (月) 13時46分