人間ドック
昨日は毎年1回受診している人間ドックの日でした
昔は一般的に「人間ドック」とよく言っていましたが、今は生活習慣病予防健診などとも言われているようです
毎年自宅近くのこの検診センターで受けています
身長、体重、血圧、視力、聴力、血圧、血液、レントゲン、心電図、胃透視(バリウム)・・・など、体のいたる部分を診てもらいます
毎年同じ検診なので、ある程度慣れていますが、複数の人が一緒に検診を受けるので、午前中はびっしりとかかってしまいます
細かい検査の結果は後日送られてくるのですが、最後の内科検診での先生のお話しでは、(少し)太り気味、肝臓関連の数値が悪い
・・・・・など毎年言われている事を言われ、多少は数値も改善してるかな?とかすかな期待を抱いていたのですが、やっぱり・・・
でも歳も歳ですから、自分でその気になって頑張らないと、結局自分に返ってくるだけですからね
それに「自分だけの体ではない」と歳のせいかよくそう思うようにもなりました
40歳を過ぎた頃から体のあちこちに「歳だなぁ~」と思うような事が起きるようになった気がしますが、人間ドックなど受けた事のない方は自分の為だけでなく、家族の為、周りの人の為にも是非受けられる事をお薦めします
ただ、私みたいに悪い所があっても改善されないようではダメですけどね・・・
毎年この人間ドックを受けて、私は胃透視のバリウムが結構つらいのですが、実はそれ以上?に辛いのは・・・
・・・・・前日の午後9時以降は食べ物を一切口にできないという事なんです
まぁ、こんな事を思っているようではいつまで経ってもダメですね・・・
« 長い間ありがとうございました! | トップページ | 消費税増税 »
お疲れ様でした。
身体は特に気になるところがないと思ってても
健診とかドックって精神的に疲れちゃいますね~。
でもAさんは慣れっこでしょう???
そうですか・・・9時までに食事を終えることが(-_-)
そうですよ!1日くらい我慢しなさい!
もう9時過ぎには寝ちゃえ寝ちゃえ(って他人事(^_^;))
肝臓関連、肥満・・・こりゃ僕でも診断できます。
「飲み過ぎ」ですね
投稿: 栄治 | 2013年9月 5日 (木) 07時24分
栄治さんへ
自分では気をつけているつもりなんですが・・・
投稿: A | 2013年9月 5日 (木) 08時13分