充実した?2日間-2
少し遅めの晩ご飯は近くの居酒屋に
居酒屋ならみんなで色んなものが食べられるだろうとの事で決定
休みの日でもあったので、事前に予約をしていたのですが、お母さんと私たちの5名でお願いしていたのですが、お店に入って席につくと6名分のおしぼりと小皿が用意されていました
あれっ?5名で言ったはずなのに・・・おそらくお店側の勘違いでしょうが、お父さんの分も一緒に用意してもらったのだと思う事にし、6人で一緒に席につきました
この日は運転でちょっと疲れていた事もあり、ビールをいただいたのですが、なぜか末っ子も「こどもビール
」
次の日(4日)が誕生日という事もあったので、きちんと注がせていただきました
美味しいのか美味しくないのか???
色んな料理をみんなで一緒にいただきました
これ何だか分かりますか?
実は「アイスクリームの天ぷら」です
末っ子のリクエストでしたが、正直味はビミョウ・・・だったみたいです
そして楽しかった晩ご飯も終わり、家に戻り皆疲れていた事もあったのか、熟睡・・・
そして次の日は今回の目的であったお父さんのお墓の相談に石屋さんに行きました
実はご先祖様のお墓はあるのですが、今の家からかなり離れている町にあるのと、お墓の場所も山の中腹にあり、お参りにも行くのが少し困難な場所でもあるので、今住んでいる家の近くにお墓を作ろう、との事で近くの石屋さんでお世話になる事になりました
お母さんと一緒に石屋さんに行って色んな墓石を見せてもらったり、相談させてもらいました
そしてその話しを終えるともうお昼すぎになり、そろそろ帰る時間が近づいてきました
お昼ごはんは福井に来るとよく行くあのお店でお母さんも一緒に食べに行きました
つづく・・・
« 充実した?2日間-1 | トップページ | 充実した?2日間-3 »
いいですねぇ。美味しそうです。僕もこの前居酒屋に行きましたが、最近は子連れ居酒屋率って高いですよね↑。僕らが子供の頃ってホント選択肢がなかったですから。居酒屋なんてもってのほかみたいなもんだった記憶があります。今はファミレスなみに利用しますよね。それだけ敷居が低くなったというか線引きがなくなったということでしょうか。なんでうちも困ったときの居酒屋頼みみたいな感じですね。
でも僕の居酒屋デビューはだるまさんに5歳くらいで行ったことがあるのでかなり古株です( ̄∀ ̄)
投稿: 栄治 | 2013年11月 6日 (水) 07時17分
栄治さんへ


居酒屋って今は昔と違い老若男女のイメージですね
結構子供も喜びますし
しかし栄治さんのデビューの5歳は昔にしてはかなり早かったのでは???
投稿: A | 2013年11月 6日 (水) 07時42分