七草がゆ
昨日は「七草がゆ」
本来「おかゆ」なので朝食に食べるべきなのかも分かりませんが、夜ごはんの時にゆっくりといただきました
七草といっても、今はこういう便利なものが売っているんですね
七草がパックになっています
中はこんな感じ
そして晩ご飯にと思っていたのですが、あいにく嫁は会議があり私が準備する事に・・・
と言ってもあらかじめ作ってくれていたものを温めるだけですが
そして1人でさみしく「七草がゆ」の晩ご飯
味はそんな草っぽい事もなく、美味しかったです
そしてご飯も食べ終わり、食器でも洗おうかと思っていると
偶然そこにお風呂上りの長女が
目と目があい一瞬の沈黙のあと・・・
私の気持ちを察してか、洗ってくれました
やればできるもんです
でも、ありがとう
そんな長女もあと3ヶ月ほどで1人暮らしが始まるかと思うと・・・大丈夫なのでしょうか???
皆さんは「七草がゆ」食べましたか?
七草粥僕もいただきました。
少し胃休めといったとこですね。
長女さん、もう間もなくですか。
大丈夫ですよ、親が心配するほど・・・。
とかいって息子のことがつねに気がかりな僕はえらそうには言えませんよね。
でもなんだかんだ自分たちもしてきた、通ってきた道ですから。
っていうかほんとに食器洗おうと思ったんですか???
目で訴えたんじゃ???
投稿: 栄治 | 2014年1月 8日 (水) 07時31分
栄治さんへ
意外に嫁がいない時はするんですよ
投稿: A | 2014年1月 8日 (水) 07時45分
正月の暴飲暴食から体調を戻すために七草粥がいいといわれているはずですが・・。
なかなかお酒が進みそうな夕食ですよね~~。
羨ましい~~
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年1月 8日 (水) 08時17分
惣兵衛さんへ
」なんです・・・
でも「ノンアルコールビール
投稿: A | 2014年1月 8日 (水) 08時20分