« まだまだこれから??? | トップページ | 参観日 »

2014年2月14日 (金)

佐々木健介 引退!

私の趣味の1つに「プロレス」がありますが(もちろん観るだけ)、昨日「佐々木健介引退」との記事がニュースになりました

プロレスに興味のない方にはつまらない話になってしまうと思いますので、スルーしていただいたら結構ですが、佐々木選手は私の好きなレスラーの1人でした

一言で言うなら、あくまでも私の思いですが、「ど」がつくほど「まじめ」で、それゆえ他の選手のような派手さはなかったかも分かりませんが、しかし「これぞストロングスタイル」といえるような選手でした

今は飛んだり、跳ねたり、見た目派手な技、選手が好まれがちですが、例えば「チョップ」で会場を沸かせる事のできる選手は、佐々木選手をはじめ、私は先日引退した「小橋選手」そして今でも現役の「天龍選手」くらいではないかと思っています

引退会見も佐々木選手らしく、爽やかなもので、引退試合も行わないとの事

もう佐々木選手の試合を見る事ができないと思うとさみしい気もしますが、反面佐々木選手らしくて「カッコイイ」と思います

最近は一度引退した選手でも、よく復活する選手もいますが、いちファンとすればうれしいような気もしますが、あまりにもそういう事が普通になってしまうと、「それもどうか?」とも思ってしまいます

復活を望むファンも多いでしょうが、私は敢えて佐々木選手にはそういう軽々しい復活はしてほしくないです

このままいくらでも書きたい事はあるのですが、止まらなくなるのでこの辺で・・・

佐々木健介選手、長い間お疲れ様でした

070923_19

ちなみにこの写真は、今から約6年前に地元に試合に来た時の佐々木選手です

« まだまだこれから??? | トップページ | 参観日 »

コメント

そうですか・・・
知らなかったですね。
なんでまだ若いのに。
中嶋との戦いに敗れって書いてありますね。
うん、引き際が肝心ってやつでしょうか。
まだ47歳、されど・・・・・。
さみしいですね。
僕が思うにやはりパワーとしてヘルレイザーズとして出てきたときが
一番輝いてたなと。
あれはなんせ衝撃でしたからね。
あ、そうそう、彼も福岡出身ですね。

栄治さんへ
えっ、栄治さんが知らなかったなんて
私はヘルレイザーズも衝撃的でしたが、やっぱり馳健でしょうか
でも軽々しい現役復活だけはしないでほしいですね
ここらで又プロレスサミットやりますか?

やりましょうつのからも電話がありましたしV(^-^)V土曜日にゆっくりと♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« まだまだこれから??? | トップページ | 参観日 »