卒業おめでとう!
昨日は長女(高3)の卒業式でした
娘も高3にもなると、父親に来られるのもいやがるでしょうし、仕事もあったので行けませんでしたが、ひと目だけでも見たいというのが正直な気持ちでした・・・
でも、思い起こせば本当に早いものです
保育園、幼稚園の卒園式
小学校、中学校の卒業式
そして、高校の卒業式
と、これまでの写真で振り返ってみると、時の経つ早さと、娘の成長の早さにも驚かされます(それぞれの写真はありますが、娘がいやがるでしょうから・・・
)
次はいよいよ短大です
これまでの経験を生かして次は自分の夢に向かって進んでいってほしいと思います
卒業おめでとう
そして、こんなものももらってきました
決して頭は良くなかったけど、でも本当に毎日学校には通いました
胸を張ってすばらしい事だと褒めてやりたいです
本当におめでとう
そして、頑張れよ
« 今年は午年! | トップページ | 決してネタがない訳では・・・(汗) »
ご卒業おめでとうございます。
春ですね~。
思い出します。
僕もそうでしたがAさんもいろんな思いを膨らませてってやつですね。
しかし高校で精勤ってすごいですね。
僕はもっぱら裏山でした・・・(猿が出るって担任の先生に・・・)
よく頑張られたことと思います。
ほめてあげてくださいね。
そういえばうちの従業員さんも卒業式に行かれましたよ(^-^)
投稿: 栄治 | 2014年2月27日 (木) 07時34分
栄治さんへ


ありがとうございます
学校には一度も休まずに行ったのですが、移動授業?の時に少し遅れて遅刻扱いになり、「皆勤賞」ではなく、「精勤賞」になったようです
でも学校の成績も大切でしょうが、こういうところも親として褒めてやりたいと思っています
投稿: A | 2014年2月27日 (木) 07時58分
ご卒業おめでとうございます!
精勤賞とは素晴らしいですね。
なかなか出来る事ではないと思います!
しかし子供の成長って早いですね(@_@)
Aさんと知り合って十数年!
娘さんもまだ幼稚園くらいだったと思います。
それがもう女子大生!!
最近、先輩・友人の子供の年齢を聞いて自分の年齢を感じます(^_^;)
投稿: カメ | 2014年2月27日 (木) 09時21分
カメさんへ




ありがとうございます
カメさんと知り合ってもう十数年ですか?
言われるまで気付きませんでしたが、本当に早いものですね
子供の成長も早いですが、我々の成長も・・・
これからも末永くヨロシクネ
投稿: A | 2014年2月27日 (木) 10時35分
ご卒業おめでとうございます♪精勤賞もすごいです!
進路が決まって、新しい生活に夢膨らませておられることと思います。
親はさびしくなりますけどね。
我が家の1年後はどうなっていることやら…
投稿: sachi | 2014年2月28日 (金) 00時11分
sachiさんへ

ありがとうございます
来年は何かと大変かと思いますが頑張って下さいネ
投稿: A | 2014年2月28日 (金) 10時47分
卒業おめでとうございます。
精勤賞なんてすごいですね。
我が家も長男と次男がそれぞれ中学、卒業の卒業式です。
でも、高校の卒業というと旅立ちのはじまりですから感慨もひとしおでしょうね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年3月 1日 (土) 08時55分
惣兵衛さんへ


ありがとうございます
当時の自分から考えても毎日学校に行くと言う当たり前の事のように思いますが、その大変さが分かるだけに本当にすばらしい事だと思っています
惣兵衛さんのところも色々と大変だと思いますが、お互い親として精一杯応援してやりたいものですね
投稿: A | 2014年3月 1日 (土) 10時51分