明日から4月
明日から「4月」です
いつもと同じ1ヶ月のスタートですが、「4月」というと、1年のうちで「1月
」の次に特別なスタートのような気がします
「1月」といえば新年のスタートですが、「4月
」といえば新年度のスタートです
「入園」「入学(進学)」「入社」・・・・・色んな新しい事がスタートします
我が家に置き換えると、長女が「入学(進学)」し、明日(4月1日)は入学式
1人暮らしもスタートです
周りが新しい事だらけなので、最初は戸惑うでしょうが、1人で上手くやっていけるのでしょうか・・・
まぁ、親が心配するほどの事でもないかも分かりませんが・・・
今日は、娘の引越しにお昼前くらいにこちらを出発しようと思っていますが
荷物も必要最小限に抑えたつもりでも・・・
結局積みきれず・・・
残った荷物は又今度
と、言いながら娘のところに行く口実ができたかな???
皆さんのところでは新年度、何がスタートしましたか?
« 命知らず?の妹たちです・・・ | トップページ | 日高防災公園 まゆの里 »
入学式ですか。
おめでとうございます。
しかし荷物がパンパンですね!
しっかりと送って行ってあげてください!
頑張ってくださいね。
投稿: 栄治 | 2014年3月31日 (月) 07時20分
栄治さんへ

これでも頑張って車に詰めたつもりでしたが、やはり1人暮らしとなると色々と荷物が必要なものですね
我々の時も親も同じような気持ちだったのでしょうか・・・
投稿: A | 2014年3月31日 (月) 07時41分
おめでとうございます!
寂しくなりますね・・・
荷物は、細かく分けて長期にわたって運んであげれば
いいじゃないですか
気になって、再々行くんでしょうね。
投稿: そば屋 | 2014年3月31日 (月) 08時15分
おめでとうございます。かな?
すこし(?)さみしいでしょうが子供の成長を後押ししてあげるって素晴らしいことです。
何度も通ってくださいね。そのうち親が都会に遊びに行くほうが目的にならないように・・・(笑)
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年3月31日 (月) 08時20分
そば屋さんへ


こらこら
まさかそんな親バカな
って、否定できないところがつらい・・・・・
投稿: A | 2014年3月31日 (月) 08時34分
惣兵衛さんへ

惣兵衛さんまで・・・
京都は全然分からないもので
投稿: A | 2014年3月31日 (月) 08時35分