お母さんに来ていただいて
この週末の連休(21日~23日)に嫁のお母さんが実家の福井から来ておられました
いつもなら子供を連れて里帰り、といったところですが、今回はなかなか皆の予定が合わず、久しぶりでもあったのでこちらまで旅行がてら?来てもらう事にしました
連休中といっても、私も色々と用事があったので、一緒に過ごせる時間は短かったですが、その分子供たちとは充分楽しんでもらえたのではないかと思っています
22日の日はお昼から出石へ
出石といえば、「辰鼓楼」
そして、「出石そば」
いつもお世話になっている「みくら」さんで
ちなみに私は20皿いっちゃいました
そして、お土産をみたり
「但馬の郷」さんのメンチカツを食べたり
短い時間でしたが、出石を満喫し、楽しい時間を過ごしました
そして、次の日は
私は行きませんでしたが、三女が出るとの事で「ひだか市民 吹奏楽のつどい」へ
頑張って演奏している姿をみていただいたようです
そして、最後の夜はみんなで焼肉
この日は両家のお母さんも(どちらも父親がいないので)一緒に総勢8名で
こんな機会なかなかないですが、でもなぜかうれしかったですね
これからも私が一生をかけて守っていかなければならない「家族」です
お腹いっぱい食べました
あと1週間で家を出る長女もお父さんと一緒でこんなに喜んでいます
そして、家に帰ってから雛人形をバックに子供たちと
あっ
わざわざ着替えて昇級した賞状を持って
又何かを企んでいるようです・・・・・
こうして短い間でしたが、楽しんで帰っていただけた(多分)と思っています
次回は又子供を連れておじゃましますので、その時は宜しくお願いしますね
いい親孝行ができましたね。したいときに親はなし、にならないように心掛けなければいけませんね。
しかしすごいファミリーです。
いい婿さんぶりがうかがえます。
ゴッドファーザーならぬゴッドマザーですね。ちなみにうちも昨日里帰りへ(o^∀^o)
投稿: 栄治 | 2014年3月26日 (水) 07時18分
栄治さんへ
又数日間は独身ですね・・・
投稿: A | 2014年3月26日 (水) 07時38分
いいことですね。
我が家も奥方のご両親を呼びたいものです。
なかなか都合がつかないようです。
出石を満喫されてよかったです。
またきっと来てくれることでしょう。
よかったですね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年3月26日 (水) 09時47分
惣兵衛さんへ


ありがとうございます
今は一人くらしとなってしまったお母さんが少しでも楽しんでくださればいいと思っています
でも帰りはさみしそうでした・・・
投稿: A | 2014年3月26日 (水) 19時05分