« お世話になった方々と | トップページ | 春まつり »

2014年4月21日 (月)

おかえり?

土曜日仕事から帰ってみると・・・

4月から短大に通い始めた長女の姿が

1397909112883_2

嫁を通じて「SOS」のサインを出している事は知っていたのですが

これも本人のの選んだ道だと思い、無視

嫁へのメールなどでも相当まいっていたようでしたが、かと言って嫁も行ってやるわけにもいかず・・・

結局帰ってきてしまいました

要は「ホームシック」ってやつでしょうか

お土産は

1397906527100_3

1397906563749_3

お父さんの好きそうな「駅弁」

上手にポイントを押さえています

土曜日の午後に帰ってきて、日曜日の夕方には又戻って行きましたが、本人にとってはつかの間のリフレッシュになったのではないでしょうか?

Image1

Image

自炊をする事の不安もあったようですが、嫁と一緒に買い物に言って、食材の選び方?や、保管の仕方?、料理の事?なども色々と教えてもらったそうですが、「今さら???」って感じがしないでもないのですが・・・

まぁ、家族の「ありがたみ」を少しでも分かったのではないでしょうか

又今日から学校も始まりますが、夢に向かって頑張ってほしいものです

でも、昨日「自分の部屋に着いた」とメールで連絡があった後に、「今回帰らせてくれてありがとう」という一文も

子供って少しづつでも成長している?のかな???

« お世話になった方々と | トップページ | 春まつり »

コメント

けなげですよね。
末っ子さんの記事より
長女さんの記事が増えるんじゃないですか?
そういえば、僕も福岡に行ってすぐ(4月の中旬)に一度帰ってきた憶えがあります。
ホームシックってわけではなかったのですが、ただなんとなく。
当時は携帯って手段もなく、部屋電話が主流でしたから、
今のように連絡を取ろうと思っても取れなかったりと。
今ではそういった意味で便利になりましたが、
その分余計に気になったりと。
便利なのも良し悪しですね。

栄治さんへ
確かに私の頃に比べると便利にはなりましたが、便利になりすぎるのも良し悪しですね・・・

帰ってくるところがあるということは素晴らしいことですし、帰ってきてくれるというのも素晴らしいことですね。

たしかに、お料理はもう少し前に教えておくべきかと・・・。

我が家も頑張ります。

惣兵衛さんへ
料理については確かにそうですね・・・
今度「惣兵衛さんレシピ」をいただけませんか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お世話になった方々と | トップページ | 春まつり »