いつもありがとう!
ひなまつりは「3月3日」ですが、当地方では詳しくは分かりませんが、1ヵ月後の「4月3日」がひなまつりだと言われており(多分)、ひな人形もそれにあわせて4月3日まで飾っておくのが普通のようです
ここ数年(10年以上?)は、出す時も片付ける時もほとんど手伝った事はなく、ほとんど嫁と子供の役目となっています
4月3日も終わり・・・
早速片付けてくれています
それぞれの人形とも約1年間のお別れです
片付けも手馴れたものです
あっという間にごらんのとおりです
飾ってあった時は華やかでしたが、こうして見ると何かあっけないものですね
でもよく考えると、今年も?ゆっくりとひな人形を見ていないような・・・
来年こそは飾る時も片付ける時も手伝いをして、ゆっくりとひな人形の前でお酒でも飲んでみようかな?
« 上手くできたかな? | トップページ | 娘の引っ越し-2 »
え…(^_^;)いよいよ人形さんが相手ですか…。なんちゃって。今日はお疲れ様でした。そういえばもうすぐ鯉のぼりの準備をしなくちゃ♪
投稿: 栄治 | 2014年4月 6日 (日) 12時29分
栄治さんへ
うちは鯉のぼりは関係ないですが、又栄治さんのところの立派な鯉のぼりの写真をアップして下さいネ
投稿: A | 2014年4月 6日 (日) 13時49分