同じ回るお寿司でも(汗)
「回る寿司」といえば、有名なお店は何店かありますが、うちで行くようなお店は「1皿100円(税別)」が精一杯
しかし、先日のお昼ご飯
最初予定していた某ハンバーガーやさんの店内がいっぱいだったため、皆がお腹もすいていた事もあってか、回転寿司やさんに駆け込みました
そのお店が「活魚廻転寿司 にぎり長次郎」さん
一応お寿司は廻っていますが、お店の雰囲気が違います
廻っているお寿司をとる、というよりは、メニューを見ながら注文しましたが、どうしても目がいくのが値段
庶民なもんでしょうがないですね・・・
しかし、そうそう来れるようなお店でもないので、そこは割り切って?注文しようとするのですが、子供たちに聞いても、いつもなら「○○○」「○○巻き
」「○○にぎり
」などと次から次に欲しいものを言うのですが、いつもの値段より軽く数倍高いお寿司にはなかなか声も出ず、結局は私が皆の分を適当に注文しましたが
見た目だけでもいつものものよりは随分違います
全て写真におさめる事ができた訳ではありませんが、やはり子供でもいつもの回るお寿司とは全然違うというのが分かったようでした
そして、いつものお店が違うからなのか、心なしか静かな食事の時間でしたが、最後に子供のテンションが
デザートです
実はこれ、期間限定のサービスだったのですが、デザート1つとってもとてもおしゃれです
こうして贅沢な食事の時間は終わりましたが、もし当初行く予定だった某ハンバーガーやさんだったら・・・
何分の1かでおさまっていたでしょう・・・が、まぁこれも何度もある事ではないので、たまぁ~~~にはこういったものに子供を触れさせてやる事もいい事なのかも分かりませんね
当たり前ですが、とても美味しかったです
機会(とお金)があれば又行きたいですね
« グランドゴルフ | トップページ | 白ごはん最高! »
おお~・・・豪華絢爛・・・。
言葉になりません。
このレベルだと回す必要ないですね。
お値段は皿の色を見るにだいたい予想できます!
だいたい湯呑の柄が違うのも・・・(^_^;)
投稿: 栄治 | 2014年5月16日 (金) 07時29分
栄治さんへ
年に1度くらいはこういうところに行きたいですね
投稿: A | 2014年5月16日 (金) 22時50分