家族揃いました!
先日 の記事で娘(長女)のところに荷物を持って行った事は書きましたが、その時の様子を
5月3日の日に出発予定にしていたのですが、正確には間違っていませんが、出発したのが3日の夜中
というのも、子供たちが朝起きてすぐに準備もしてくれればいいのですが、準備に時間がかかると出発するのもそれだけ遅くなってしまいますし、だったらそのまま出発し、途中で仮眠をとるか、早く着いても娘の部屋で寝ればいいと思ったからです
2日の日、仕事が終わってから、お風呂に入って、ご飯を食べてそして子供たちにその事を言うと、まぜか末っ子が大喜び
お姉ちゃんに少しでも早く会えるのを喜んでいるかと思えば・・・
夜中に出発して、車の中で寝る、というのがなぜかうれしいようです
という事で、夜中に出発
この前行った時は、渋滞、休憩などを入れて3時間30分~4時間かかった道のりも、今回は渋滞もなく、途中で仮眠をとる事もなく(もちろん子供たちは熟睡)2時間30分ほどて到着
到着は夜中でしたが、先乗りしていた嫁と長女も起きてくれており、少し家族団らん?の後皆で就寝
しかし、狭い部屋で6人が雑魚寝状態ですからゆっくり寝る事もできず、結局はいつもと同じような時間に起床
それから引っ越し第2弾の始まりです
車に積んでいた荷物を降ろして、ベッドを組み立てたり、持ってきた荷物を片付けたりしていましたが、次女は色々と手伝ってくれるのですが、三女と末っ子は・・・
特に末っ子にいたってはこの状態
まぁ、付いてきた理由は大体分かりますけどね・・・
そして、本当はその日娘の部屋に泊まって翌4日に一緒に帰る予定だったのですが、片付けも思いのほか早く終わり、長女も少しでも早く帰りたいみたいだったので、急きょその日に帰る事に
帰りに近くのショッピングセンターに寄り、それぞれ買い物をしたのですが、なんせ建物の中が広いので、買いたいものがあるお店を探すだけでも一苦労
そのうち疲れが出てきたお父さん・・・だけでなく、この方も私に押し付けて?嫁と娘は他のお店に買い物に行ってしまいました
「喉がかわいたぁ~」とお決まりのセリフを言い始めた末っ子を連れて、コーヒーを飲みながらしばし休憩
でも喉がかわいているはずの末っ子がなぜか「ソフトクリーム」
そして、買い物も終わり帰路につきました
途中眠くなるかと思いましたが、高速を降りるまでは何とか運転もでき、そこからは嫁に運転を代わり、助手席で爆睡
そして家の近くのお店で夕食
やっとお父さんへのご褒美が出てきました
そして、おなかいっぱいごはんを食べて、夜の9時ごろ無事家に到着しました
長女も家に帰ってきたのがうれしかったのか、家に入っての最初の言葉が「家のにおいがするぅ~」
でもこれって何気ない一言ですが、いつもいる我々には気づかない部分ですよね
少し「ハッ(ドキッ)」としました
そしてつかの間ですが、家族が揃う事となりました
« 海の日、山の日? | トップページ | プチ模様替え »
コメント
« 海の日、山の日? | トップページ | プチ模様替え »
充実の1日ですね。長女さんの一言、わかる気がしますね。うちの帰ってきた兄2人も同じように思ってたんでしょう。家族揃うことって貴重ですからね。多分うちはかみさんちのほうも併せてそうそうないんだろうなぁ…と。なんでその時間を大切にしてあげてください。
投稿: 栄治 | 2014年5月 5日 (月) 07時06分
栄治さんへ

ありがとうございます
でもこう言ってくれるのも今だけかな・・・
投稿: A | 2014年5月 5日 (月) 13時57分