親善少年武道大会
先日の日曜日の「日高防災公園まゆの里」の芝生植え付けの後は、山へ芝刈り・・・といきたいところでしたが、実は娘の・・・
「親善少年武道大会」に行ってきました(親として当たり前???
)
毎年参加していますが、空手だけでなく、剣道、少林寺拳法など今年もたくさんの参加者でした
まず「形」の部の1回戦です
と、まず断っておきますが、2回勝てば「メンホー(防具です)」
3回勝てば・・・まぁ色々と言っていましたが、ほぼないのでそんなに聞いてませんでした
さぁ、判定は?
赤旗「5」、青旗「0」
うちの子は・・・「赤」
うれしそうにもどっていきます
そして次は2回戦
これに勝てば「メンホー」
気合も入ってます?
そして判定
青旗「5」、赤旗「0」
やりました
またもや完全勝利です
これで「メンホー」獲得
そして次は3回戦
娘にとっては初めての事です
しかも相手は帯の色でも格上の相手
しかし、ニンジンをぶらさげた馬は強い
なんと
娘のこの喜びよう
見ている私も判定の瞬間鳥肌がたちました
そしてむかえた4回戦
これに勝てば準決勝(ベスト4)です
相手は同じ道場に通う仲良しの同級生でしたが、優勝常連者・・・
でも何が起こるか分かりません
なんせニンジンをぶらさげた馬は思いがけない力を発揮しますから
さぁ、判定です
まさか・・・
5対0・・・・・
くやしがっています
でもこれまで経験した事のない事でしたが、本当にくやしかったのでしょう
見ているこちらまで少しかわいそうになり・・・涙腺がゆるみ・・・ゆるみ・・・
かけた???
えっ
もう笑顔???
でも3回勝てた事がうれしく「ホッ」としているのかも?
かも?かも??かも???
えっ?判定に納得がいかない訳???
まぁこの子の場合どちらなのか分かりませんが
でも親のところに戻ってくるとこの笑顔
実際「ホッ」としているというのが正直なところでしょう
しかし私の耳元で「お父さん、メンホーと○○○と○○○買って」との事
やはり力を発揮した馬は必要以上にニンジンを求めてきました
まぁ、細かい交渉は家に帰ってからという事で・・・
そして、午後はどちらかというと苦手な「組手」です
まず1回戦です
でも人間勢いというものはとんでもない結果を生み出す事がありますから
頑張れ
おそらく頭の中は買ってもらいたい物のリストがすでに出来上がっているのでしょう
そして、本来ならこれで帰るのですが、娘曰く「もしかしたら表彰してもらえるかも?」との事で、嫁と娘は会場に居残り
そして先に帰って娘の初の賞状を待っていた私のもとに帰ってきた嫁と娘は・・・
「て・ぶ・ら」
嫁曰く、「3回勝ったくらいで表彰なんてないと思ったわ」との事
しかし、その横で娘は早速、ipadで「メンホー」を検索しているのでした・・・
でも結構メンホーって高いんですよね
すごいですね。よく頑張られましたね♪しかし、芝刈りって…どうせ、またすぐに行くんでしょ(-.-;)
一週くらい我慢してください!
あとニンジンぶら下げた馬って…。
ご希望の品を買ってあげてください(o^∀^o)
投稿: 栄治 | 2014年6月18日 (水) 07時13分
栄治さんへ
お父さんの芝刈りも少し節約しないと・・・
投稿: A | 2014年6月18日 (水) 07時43分
こうしてみると娘さんの成長ぶりがわかりますね。
幼いと思っていましたが、力強さというか、頼もしさも出てきました。
すこしずつお父さんから離れていくかも・・・・。
いや、まだでしょう。大丈夫ですよ。たぶん・・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2014年6月19日 (木) 10時23分
惣兵衛さんへ

朝からそんなコメントやめて下さい・・・
まだ・大丈夫・・ですよね・・・
投稿: A | 2014年6月19日 (木) 10時31分