1周忌
7月20日は嫁のお父さんの1周忌があり行ってきました
正確にはまだ1年経った訳ではありませんが、でも早いものです
前日の19日は子供の塾や学校などがあり、自宅を出発したのが午後10時30分
途中で豪雨にも遭遇しながら、少し休憩も入れながら到着したのが午前3時
それから少し寝て?から朝を迎えました
前日の天気とはうって変わって晴天
お墓の掃除も済ませ、お花を供えました
お寺さんにお経をあげてもらい、お墓参りも済ませ、無事法事も終了
そして、その後は美味しい食事を親戚の方々といただきました
デーザトには「スイカ」
考えてみればもうそんな時期なんですね
お義父さんにはこれからも天国から孫の事や家族の事を見守っていていただきたいです
« 「お墓参りの日」 | トップページ | 結婚おめでとう! »
この用事で行かれるって言われていたんですね。
こりゃ海には行けませんね。
お疲れ様でした。
何が1番かって、やはりいろんな人にお話を聞くに、
お寺さんを参るときと、お墓にお参りするときは晴れてないと。。。
と、みなさんおっしゃいますね。
よかったですね、晴天で。
故人も喜ばれてますよ、きっと。
投稿: 栄治 | 2014年7月22日 (火) 07時22分
栄治さんへ

前日(朝方)の天気から考えると嘘のように晴れて本当によかったです
お義父さんも天国から見てくれていたのかな?
投稿: A | 2014年7月22日 (火) 07時37分