もう秋?
昨日8月7日は暦の上では「立秋」です
立秋とは、「初めて秋の気配が現れてくる頃」とされているようですが、今の気候ではまだまだ・・・
この立秋を調べてみると、「夏至」と「秋分」との中間で、昼夜の長さを基準とすると、この日から「立冬」の前日までが「秋」となるようです
又暦の上ではこの日が暑さの頂点となるようですが、まだまだこれからも今以上に暑い日が何日もありそうな感じです
よく「昔の人は上手く言ったもんだ」という方がありますが、ただ昔の暦の上での季節感?と今では相当ずれている部分も・・・
やはり地球全体の気象状況が変わってきているのでしょうか???
ちなみに「暑中お見舞い」のハガキも「残暑お見舞い」になるようです
« いってらっしゃい! | トップページ | 祝!29万アクセス! »
そうです、もう立秋。
暦上では秋ですね。
日が短くなりました。
なんだかお盆の香りがしてきましたね。
お墓参り、いこ
投稿: 栄治 | 2014年8月 8日 (金) 07時08分
栄治さんへ
その前にお墓そうじもね
投稿: A | 2014年8月 8日 (金) 07時42分