又、地元のお店が・・・
先日家に帰るとこんなものがぁ
カップラーメン・・・ではなく、カップラーメンのクッション?
しかもこの大きさ(決して娘が小さくなったのではありません
)
しかし、こんなものどうしたのかと思えば・・・「買った」との事
又こんな無駄遣いをと思っていると
「いくらしたと思う?」と聞いてくるので、「○○円?」「○○円?
」と言ってもなかなか当たりません
結局、なんとぉ
「10円」
との事
「たったの10円?」と驚きましたが、実はこれには訳が・・・
長年、駅前にあったスーパーの閉店セールで、しかもこの日が最終日(31日)
私も何度も通ったお店でしたが、結局最後は行く事ができず
店内もこのようにほとんど商品がありません
昨年も40年間続けられた私の家の近くのお店が閉店され、寂しい思いをしましたが、又今年も・・・
今は私の住んでいるこんな田舎でも、大型スーパーが出来たり、新しいお店が次から次にオープンしたりと目まぐるしく変化していますが、それはそれで便利になるかも分かりませんが、やはり子供のころからあったお店がなくなるというのは寂しいものですね
その他、小さなお店も含めると、ここ近年で結構な数のお店が閉められています・・・
道の問題、駐車場の問題、人の流れ、色々と原因はあるのかも分かりませんが、ある意味この流れには逆らえないのでしょうか?
でもこのスーパーは他にも業態の違うお店を2店舗出されており、そちらの方は続けられるとの事でしたので少しは安心しました
これからは、特に小さい頃よく通ったお店などはどんな形でもいいので続いてほしいものですね
新聞にも出てましたからね。
ショックとか、何とか言う前に
ただただ「さみしい」ですよね。
僕らが慣れ親しんだ駅前が、またひとつ変わりますね。
しかし、大きなカップヌードル。
心にしみますね・・・・・
投稿: 栄治 | 2014年8月 5日 (火) 07時16分
栄治さんへ


本当に色んな思い出の詰まったお店ですよね
ただ、この巨大?カップラーメン、訳あって今はもうないんです・・・
投稿: A | 2014年8月 5日 (火) 07時29分
ほ・ほしい
投稿: 栄治 | 2014年8月 5日 (火) 08時37分
だからもうないんだって


投稿: A | 2014年8月 5日 (火) 08時49分