9月スタート
知らないうちに?9月もスタートしました
大人にとっては月が変わる、というだけで同じ事かも分かりませんが、子供たちにとっては9月といえば待ちに待った?新学期です
昨日の朝、会社に向かっていると、子供たちの通学風景の出会い、「あぁ、今日から新学期なんだな」と思いました
毎日同じ道を通って通勤していると、子供たちの学校の事以外にも、考えてみると色んな事に気づかされますね
子供たちの通学風景を見る事がなくなると、「学校も(春・夏・冬)休みに入ったんだな」とか、土曜日になると子供の通学風景がなく、「今日は土曜日だから学校が休みなんだな」とか、交通安全の旗が立てられていると「交通安全週間にはいったのかな?」とか、いつも以上に交通量が多かったりすると、「今日はそういえばイベントがあったな」とか
毎日の事なので、忘れがちな事も多いかも分かりませんが、もっと色んな発見があるでしょうね
新学期といえば「宿題」というたとえは少し変かも分かりませんが、皆さんのところは宿題はきちんと終わっていましたか?
うちは珍しく31日の夜には終わりました(当たり前でしょうが・・・)が、今年は子供と嫁のバトルもなく、平和な夜を過ごす事ができました
今年も気が付けば3分の2が終わり、残すところあと4ヶ月
「あと4ヶ月?」「まだ4ヶ月?」皆さんはどちらですか?
« 納涼懇親BBQ | トップページ | 夏休みの終わりに(笑) »
あと4ヶ月ですね。
あれよあれよという間です。
新学期始まりましたね。
うちの子もなんとか宿題クリアできたようです。
僕よりマシかも
投稿: 栄治 | 2014年9月 2日 (火) 07時14分
栄治さんへ
家の中も静かになったと嫁も喜んでおりました
投稿: A | 2014年9月 2日 (火) 07時43分