SNS?
家族で「とくまるゼミナール」を受講させていただいている我が家
今回は私が「SNSでホームページを変える」と題した講座に参加させていただきました
内容は・・・
「最近FacebookやTwitterによく投稿していて、ブログやホームページはついうちほったらかしに・・・なんて方、簡単操作で自分のホームページにも同じ内容が表示できる事を知っていますか?更新が滞っているホームページに動きが生まれます。これからアカウントの取得を考えているという方にも大歓迎!」
というものでした
これは邪魔くさがり屋の私にはもってこい
・・・でしたが、実際受講して講師の方のお話を聞いていると、難しい専門用語の連続・・・
しかし、少人数だったのも幸いして色々と質問させていただきながら時間もあっという間に終了
本来ならここで終わりなのですが、受講先の社長の計らいで、「どうせならここで会社のFacebookページ作りましょうよ」との事で、番外編の個人講座?
そして試行錯誤しながら以下のページを作りました
まだまだ試行錯誤の段階ですので、お見せできるような立派なページではないですが、でもせっかく良いお話を聞き勉強したのですから、言葉でどうこう言っていてもまず実行してみないと始まりませんからね
このページも少しづつですが、色んな写真や記事をのせていきたいと思っています
この度はS社長をはじめ、会社のスタッフの皆さんありがとうございました
又分からない事をお聞きするかも分かりませんが、その節は宜しくお願いいたします
« ウォーキングデート? | トップページ | 空手審査会 »
なかなか良かったでしょ。
僕はこちらのまちゼミ皆勤賞ものです。しかし専門的すぎて難しい。まぁふだんさわることのないことなんで。
でも身近な事柄、やはり勉強ですねo(^-^)o
投稿: 栄治 | 2014年9月16日 (火) 03時10分
栄治さんへ
確かに専門用語が多かったですが、まず分からないなりにもやってみる事でしょうね
投稿: A | 2014年9月16日 (火) 07時33分
この度はありがとうございました!
専門用語をなるだけ分かりやすくとは言ってもなかなか限度もあり毎回反省です。
こんな講座があったらというのがあればまた聞かせてください。
投稿: ガリュウ | 2014年9月16日 (火) 10時37分
ガリュウさんへ


こちらこそありがとうございました
専門用語については単なる私の勉強不足ですので、気にしないで下さい
とりあえず会社のFBページを立ち上げたので、又そこから先を再度聞きたいのですが・・・
投稿: A | 2014年9月16日 (火) 16時23分