フルーツカスタードまん
ふと某コンビニで目にした「フルーツカスタードまん」
たまたま発売日だった事とネーミングにつられて早速買ってしまいました
いつか買った「ふなっしーまん」に比べると、ビジュアル的にはやっぱりこのまん丸の方がいいですね
早速中を割ってみてみると、こぼれんばかりのカスタード
一応説明では「カットした黄桃、パインを滑らかなカスタードフィリングと混ぜ込んだ、フルーツの酸味とカスタードの甘味を楽しめるスイーツ風の中華まんです。」とありますが、まさしくそのとおり
カットフルーツの食感もしっかりとあり、意外にいけますよ
甘いものがどちらかというと得意ではない私でもOK
甘いものが好きな方もそうでない方も是非どうですか?
美味くないわけがないですね。

中華まんと称するから抵抗があるんでしょうね。
ふつうにカスタードの蒸しパンって書けば・・・
そういえば、僕がローソンでバイトしてた頃、
いろんなコンビニがこぞって新商品中華まんの出品戦争してましたね。
けっこう無茶苦茶な・・・
投稿: 栄治 | 2014年11月28日 (金) 07時25分
栄治さんへ

そうそう確かに「カスタードの蒸しパン」の方がしっくりくるネーミングですね
多分栄治さんも好みの味でははいかな?
投稿: A | 2014年11月28日 (金) 07時41分