秋だより♪・・・その後
先日紹介しました「秋だより♪」ですが、その後何人かの方からはご丁寧にお礼の電話やメール
などをいただいたりしました
もちろんその都度作った本人には「○○さんからお礼の電話(メール他)があったよ」などと伝えていますが、先日とある方から1本のお電話が
「いつも季節の手紙ありがとう実はその手紙を会社のHPで紹介させてもらいたいんだけどいいかなぁ?
」というものでした
思ってもみない電話にうれしくなった私は、本人の意向も聞かず「いいですよ」と即答
その方の会社は偶然うちの会社と同じ地区(いわばご近所さん)で、社長さんにも何かとお世話になっています
そして紹介していただいた㈱絆工房さんの記事がこちら→㈱絆工房様
㈱絆工房さんも定期的にニューズレターを出しておられ、うちにもいつも送っていただいています
㈱絆工房さんのHPを見ていただければ分かると思いますが、「絆」というものを本当に大切にしておられる会社で、いつも見習わせていただきたいと思っています・・・
そしてこういう事は、担当者と私だけが知っていればいい、という事でもなく、又それだけではもったいない事なので、会社の事務所にもこうして記事にしていただいたものを貼り出しました
やっぱりこういう良い事は会社全体で喜びを分かち合いたいですからね
些細な事かも分かりませんが、でもこういう「絆づくり」を大切にして、そして少しづつ積み重ね継続していきたいと思っています
そしてもうおひとり
こちらの方はいつもご丁寧にお礼のハガキを送って下さいます
結構ご高齢のご夫婦ですが、いつまでもお元気でいていただきたいですね
こんな「季節のたより」ですが、もしご希望の方があればおっしゃって下さいね
不定期?ですが、送らせていただきますヨ(送料無料で~す
)
僕も早く。。。とか思ってますが、
どうも、年明けになりそうです。
時間がないというのは言い訳になっちゃいますからね。
う~ん、手間がないとでも言っておきましょうか
まぁそれも・・・。
でも本当にこれも絆、そして「おひねり」です。
また一度行きましょう、おひねり。
投稿: 栄治 | 2014年11月21日 (金) 07時19分
栄治さんへ

なにも栄治さんがする(作る)必要ないんですよ
女性の方が案外上手に作りますよ
投稿: A | 2014年11月21日 (金) 07時56分