懇談会
一昨日は中学校の娘の懇談会(3者懇談)があり行ってきました
本来なら、こういうものはほとんど嫁が行くのですが、その日は高校のお姉ちゃんとも同じ日となっており、手分けをして行く事にしました
予定の時間5分前くらいに行ったのですが、まだ前の方も順番が来ておらず、少し待ちましたが、幸い私たちの次は誰もいないので、思いっきり?お話をさせていただく事ができます
行く前から娘のテンションは
事前の打ち合わせもほとんどなし・・・
そして、我々の順番になり、担任の先生から学校での事を色々とお聞かせいただきました
友達とも上手くやっているようですし、クラスでもなぜか?評判も悪くないようで、もう少し頑張らなければいけない教科や注意された事はありましたが、概ねよく頑張っていますみたいな感じでした
内心「家とは全然違うなぁ~」と思いながら聞いていたのですが、今度は先生が「家ではどうですか?
」との事
「待ってました」とばかりに、胸がスッとするくらい家での娘の様子のありのままを先生にお伝えさせていただきました
帰りの車の中では娘に何を聞いても無言・・・・・
娘も勉強と部活で大変なのは分かりますが、ただ部活も自分で選んで入った訳ですし、家でリラックスしたいのは分かりますが、何でもものには限度というものがあります
その辺を丁寧に先生にお話させていただいたつもりだったのですが・・・
私も言いたくて家の中の恥?になるような事を言った訳ではないですが、でも内心はこれをきかっけに少しでも変わってくれたら、と思っています
でも自分が中学校の時の事を考えれば偉そうな事も言えないのかも???
« もう出しましたか? | トップページ | やっと? »
コメント
« もう出しましたか? | トップページ | やっと? »
僕も昨日初参戦してきました。
案外と緊張しますね。
しかし、Aさんのおっしゃる通り、
自分の時を振り返ると、
そうも言えない僕がそこにいますね。
投稿: 栄治 | 2014年12月20日 (土) 07時40分
栄治さんへ
でもたとえ自分がそうであっても言わなければならないのが親の務め?でもありますしね・・・
投稿: A | 2014年12月20日 (土) 07時53分