初めて入れました(^^ゞ
私だけかも分かりませんが、6月は暑かったような気がするのですが、7月に入ってもつい先日までは比較的涼しい日が続いていたように思うのですが、ここ数日の(蒸し?)暑さにとうとうガマンできず、昨日家のクーラーを初めて使いました
職場ではクーラーも使用しているのですが、家ではこれまでクーラーのスイッチを入れる事もなかったですし、まぁそれでもガマンというかそこまで暑いとも感じていなかったのですが、さすがにここ数日の蒸し暑さはガマンの限界でした
やっぱりここ数日の暑さではクーラーなしでは無理ですね
それに熱中症はたとえ家の中でもクーラーなどガマンして高温になる事によっても可能性はあるようですからね
ただ、皆さんのところはどうか分かりませんが、クーラーを使うようになるとたとえ使わずに居れそうな時でもついついスイッチを入れてしまう事ないですか?
もちろん電気代も
その辺も考えながら、熱中症などにも注意して上手にクーラーとも付き合って、この暑い夏を乗り切りましょう
« 脱帽・・・(T_T) | トップページ | 先週に引き続き・・・ »
店はずいぶん前から・・・でないとお客様に失礼ですからね。
家はずいぶん耐えましたが、ここ2~3日・・・死にました(-_-;)
二階はもうサウナ。
クーラーをつけないと。。。。。
でも、今朝切り忘れた。。。かみさんに電話しました!
投稿: 栄治 | 2015年7月13日 (月) 07時17分
栄治さんへ
私は今のところ寝る時は切って窓を開けるようにしています
そのうち1晩中クーラー・・・なんてなるんでしょうね
投稿: A | 2015年7月13日 (月) 07時21分
うちも入れました!
どこも一緒ですね。
熱中症もこわいけど、クーラーを使い出しての電気代も恐ろしい。
だって我が家のクーラーは取り付けて約19年。
省エネタイプではないので、電気代がかかるかかる。
壊れたら取り替えようと思うんだけど、壊れないんだな、これが
投稿: sachi | 2015年7月13日 (月) 18時45分
sachiさんへ
写真のうちのクーラーも実はもうすぐ20年戦士です
本当は新しいのを買ったほうが電気代も節約できていいのでしょうが、どうしても貧乏性で・・・
それに確かになかなか壊れませんね
投稿: A | 2015年7月13日 (月) 23時23分