オープンスクール
先日小学校のオープンスクールがありました
早いもので、末っ子ももう5年生
算数の授業ですが、仕事の合い間を抜けて見に行ったので、ほんの最後の方しか見れなかったのですが・・・
そして、教室にはってあった「2学期のめあて」
「算数をできるだけ自学でやる」「人に会ったら自らあいさつをする
」・・・・・
こちらは工作
「文ぼう具 カメの楽しいあそび場」
これを見ただけでは全く何の事か分かりませんでしたが、後で聞くと、カメの甲羅にすべり台とブランコがあり、これがあそび場という事らしいのですが、これをカメの置き物として見た場合には、すべり台が鉛筆置きで、ブランコに消しゴムを置くらしいです
そして、こちらは「絵」
女の子が剣を持って戦っているのかと思いきや、キャンプファイヤーだそうです
そしてその後は調理実習だったそうですが、仕事があり、その様子は嫁の写真で
やっぱり自分たちで作った味噌汁の味は格別でしょうね
ちなみにご飯も炊いて一緒に食べたそうです
今回も少しの時間でしたが、でも見に行く事ができてよかったです
« いよいよ12月!(◎_◎;) | トップページ | 久美浜湾一周駅伝競走大会 »
オープンスクールって略してOSというらしいですね。
それすら知らなかったです・・・(^_^;)
投稿: 栄治 | 2015年12月 3日 (木) 07時27分
栄治さんへ
OSって、パソコンの何かと思いました・・・
投稿: A | 2015年12月 3日 (木) 08時10分
僕もオフィスなんとかとか思いました・・・(;一_一)
投稿: 栄治 | 2015年12月 3日 (木) 08時57分