1月7日は「七草」ですが、皆さん「七草がゆ」は食べましたか?

今はこんな便利なセットがあるんですね

早速、7日の朝ごはんに食べました
七「草」というだけあって食べにくい(苦い?)イメージがあるかも分かりませんが、とても食べやすく美味しかったですよ
「七草がゆ」とは、その一年の無病息災を願って食べられたり、年末年始の暴飲暴食?で弱った胃を休める為に食べられる、そうですが、「暴飲暴食で弱った胃」の為でしたら、毎日でも食べたほうがいいのかな???
« 里帰りも終わり、そして京都へ(^^)/ |
トップページ
| こんな年賀状も増えてくるのかな? »
« 里帰りも終わり、そして京都へ(^^)/ |
トップページ
| こんな年賀状も増えてくるのかな? »
わが家では七草を買わずに、畑にある大根のはっぱなどとお餅を入れたおかゆをいただきました。
そうですね。わたしやAさんは毎日食べてもいいかもですね。
それより飲まないほうがもっと良いかも・・・・(汗)。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2016年1月 9日 (土) 08時31分
惣兵衛さんへ
「飲まない」・・・お互い無理ですよね
投稿: A | 2016年1月 9日 (土) 11時31分
うちも食べました。
無病息災を願って食べました。
まぁ食べ過ぎなけりゃ良いだけですが!
投稿: 栄治 | 2016年1月 9日 (土) 14時10分
栄治さんへ
「食べすぎなきゃ」・・・無理です
投稿: A | 2016年1月 9日 (土) 14時39分