センター試験
16日、17日は次女のセンター試験でした
かと言って親として何もしてやれないので、せめて
試験前日、仕事帰りにコンビニで買って、既に寝ていた娘の机の上にそっと置いておきました
翌朝娘が出掛ける時は、机の上にあったこれを見たのかどうか分かりませんが、「言ってくるわ」「気をつけてな
」の会話だけ・・・
私の頃は今のセンター試験は「共通一次試験」という名称でしたが、当時私も受けた事がなかったので様子が全く分かりませんが、本番はこのセンター試験が終わってからのようです
センター試験が終わって安心する事はできませんが、1日も早くこのパッケージにあるような「桜」が咲く日がきてほしいものです
« 新春会員親睦会並びに講演会 | トップページ | 隣保新年会 »
そうでしたね。
土日とセンターでしたね。
僕が受けるときにはたしかセンターという名称に変わっていました。
そして私学も何校か参入していたように思います。
僕の何年後かくらいからセンター利用が当たり前になってきました。
ちなみに僕も受けてませんが・・・
次女さん、頑張ってください!
とくらいしか言えませんよね。。。
経験してないので!!!
投稿: 栄治 | 2016年1月18日 (月) 07時22分
栄治さんへ
ありがとうございます
投稿: A | 2016年1月18日 (月) 07時40分
センター試験、本当に本当にお疲れ様でした。
でも受験はまだまだ続きます。
身体に気をつけて、納得のいく受験になるよう祈っています。
桜のように笑顔咲く春になりますように
投稿: sachi | 2016年1月18日 (月) 21時16分
sachiさんへ
又このブログで良い報告ができるといいですね・・・
投稿: A | 2016年1月18日 (月) 21時59分