参観日(^^♪
先週の土曜日は小学校の参観日に行ってきました
5年生の娘のクラスでは、自分で決めたテーマについて調べた事を短時間で要領よく各自が発表するというものでした
娘も「夢の工業製品」という立派なテーマを設けて発表していました
それぞれの発表も、限られた時間の中で聞いている人に分かりやすく、そして何も見ないで説明し伝える、という大人でも難しいような事を子供たちは感心するほど上手にしていました
ただうちの子は・・・声が小さく・・・あまり内容は聞き取れず・・・・・
そして、教室に貼ってあった娘の「3学期のめあて」
えっ?
まぁ、できているかいないかは別にして立派な目標はたてています
そして、こちらは絵画
1曲だけでしたが、みんな音もそろっていて上手でした
参観日はたまに平日の時もあるので、やはり今回のように土曜日かもしくは日曜日などがいいですね
来年はいよいよ6年生
最高学年となりますが、本当に大丈夫かな???
« 皆さん片付けって得意ですか?(^-^; | トップページ | 先輩のリベンジ???(^-^; »
もう、小学校6年生になられるのですね~。
あっというまです。
目いっぱい小学校の親の生活を楽しんでくださいね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2016年2月15日 (月) 08時43分
惣兵衛さんへ

子供の成長って本当に早いですね
元気はいいのですが、もう少し勉強してくれたら・・・
投稿: A | 2016年2月15日 (月) 10時19分
もうあと一年で小学校ともお別れですか。
はやいですね~。
そろそろ・・・孫目線???
うちの小学校は6日に終わりました。
僕が行ったとき発表終わってました・・・。
Aさんちも早い方でしょ?出席番号でいけば。
今は男女混合ですからね~。
しかしうちの子が2番って早くないですか?
投稿: 栄治 | 2016年2月15日 (月) 11時48分
ちなみに今回の発表の順番はバラバラでしたよ
投稿: A | 2016年2月15日 (月) 19時58分