スケート
末っ子が以前から行きたがっていたスケート
先日ついに念願叶って・・・
靴も履いて準備完了です
さぁ、滑ろうかという時にちょうどタイミングよくリンク整備
ツルツルに整備されて、ますます滑りやすくなるではありませんか・・・
少し慣れるとピースサインまで
でももうしばらくすると、ご覧のとおり
大分慣れてきたようです
そして、ここで恵みの?雨が
お母さんも一緒にやめません・・・
最初からあまり乗り気ではなかったお父さんは、すでに靴も履き替えコーヒーを飲みながら「いつでも帰れますよ」モードに
30分も滑っていませんでしたが、でもすでに足もパンパン
そうしていると、どうした事でしょう
天気が回復してきたではありませんか
そうなると益々この子のテンションも上がります
どこかのおばあさんが腰を曲げて滑ってきたのかと思えば、スピードスケートのマネだそうです
そして、まだまだ滑りたそうでしたが、何とかなだめて?無事帰らせていただける事に
もちろん帰りの車の中では爆睡
末っ子にとっては楽しい時間になったようですが、実はうちには受験生が2人いますが、「スケートで滑っていて良かったんかなぁ~?」と嫁が言うので、「娘たちの代わりに思う存分滑ってやったと思えばいいんだよ
」と言うと「なるぼど
」と納得していました
思う存分(特に)末っ子に滑ってもらった分、受験生の娘たちに良い知らせが来る事を心待ちにしたいと思います
« もう2月(◎_◎;) | トップページ | 立春 »
コメント
« もう2月(◎_◎;) | トップページ | 立春 »
スケートですか。。。

これ僕もダメです。
福岡はスキー場がないぶん、スケートはいくつかありましたが、
全くダメ。。。
できるわきゃない!
おっしゃる通り、足はパンパン、ふくらはぎに変に力が入り
とてもとても立ってるだけで。。。
暦の上では春、立春。
いい春が来ますよ
投稿: 栄治 | 2016年2月 4日 (木) 07時22分
栄治さんへ
スケートは安くで行けますが、でもスキーの方がまだいいなっ
投稿: A | 2016年2月 4日 (木) 07時46分
よかったですね。
しかし、たった30分だけとは・・・・。
また誘ってもらってください。
私も受験の時にスキーに行きまくっていました。
Aさんの娘さん達なら大丈夫ですよ~~~!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2016年2月 4日 (木) 08時08分
娘さんも、奥さんもうまそうですね!
どうもあんな細いもので立てるのが今でも信じられない私です(笑)
お父さんが思う存分すべってあげてください
投稿: 土建や | 2016年2月 4日 (木) 09時07分
惣兵衛さんへ


私には30分が限界でした
受験生の親って何もできない分本当にどうしていいのか分かりませんね
でも受験生の親になって初めて自分の受験の時の親のありがたさが本当に良く分かりました
投稿: A | 2016年2月 4日 (木) 09時29分
土建やさんへ


私もあんなものでスイスイ滑る原理が良く分かりません
それに調子に乗って滑って土建やさんの足みたいになりたくないですから
あっ、自分もでした・・・
投稿: A | 2016年2月 4日 (木) 09時31分