« とうとう茶色に! | トップページ | 2年間お世話になりました! »

2016年3月24日 (木)

スマホデビュー!

志望校にも無事合格した三女

合格したらという約束で

Dsc_29431

いよいよスマホデビューです

でも、今の中学校3年生は、在学中でも半分ちょっとの子はすでに持っているそうです

そして、合格発表のあった日の夕方に早速お店へ
1458377636224

やはりこの時期はうちと同じような親子連れが多かったです

入り口の番号札をとって順番を待ちますが、その時点ですでに60~70分待ち

又次にという事にしたところですが、いずれは来なくてはいけないので、ここは覚悟を決めて待つ事に
1458377686492

機種選びに余念のない娘です

しかし待っても待っても順番がまわってきません・・・

最初の予定の1時間が過ぎても呼ばれる気配もなく、1時間15分、1時間30分、45分・・・・結局呼ばれたのは2時間ちょっとしてから

人気アトラクションでもあるまいし、いくらこの時期(入学シーズン)だからといっても、もうちょっと何とかならないものだろうか?と思いました

そして、無事手続きが終わったのは、お店の閉店時間を少し過ぎてから

結局今回のスマホに要した時間は約3時間

時間も時間なので、晩ごはんでも食べてかえろうか?という事になり、お店の前にあるまわるお寿司屋さんへ

1458386092069

早速手に入れたスマホを手にハイポーズ
1458386457272

お寿司を食べれて、スマホもゲットできて、当然ご機嫌の娘です
1458387350247

そして、早速電話を

相手は今は家にいない(この時点では)長女

その後は写真を撮ったり、ラインをしたり・・・

我々よりも娘たちの方が理解も早く、操作も早く覚えるでしょうが、スマホを買ってやった本来の意味を勘違いせず、志望校に入って何をすべきかをきちんと理解したうえで、スマホとも上手に付き合ってほしいと思っています

でも時代が時代ですが、我々の高校の時と比べると、今は想像もできないほど変わりましたね・・・

« とうとう茶色に! | トップページ | 2年間お世話になりました! »

コメント

僕らの頃は公衆電話でした。。。
大学生の頃も、持ってポケベル。。。
ポケベル持ってたらなんか時代の最先端???
だったように記憶してます。
ふるっ

おめでとうございます!

親の会のほうもやりますか~~~。

栄治さんへ
分かりますよ
でも私の頃はもっと古いですから、大学時代はポケベルすらありませんでしたからね
でも、今のように携帯なんてなくてもそれでも上手に友達と遊んだりできていたのは、やはりなかったらないで何でも考えてできるもんなんでしょうね

惣兵衛さんへ
ありがとうございます
親の会って???
惣兵衛さんからのお誘い(電話)は怖くて・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« とうとう茶色に! | トップページ | 2年間お世話になりました! »