おめでとう!
先週の土曜日に高校の合格発表がありました
なぜか今は受験した高校まで自分で見に行く事が義務付けられているそうで、ドキドキしながらお母さんと一緒に行ったようです
受験する前は先生にも受験生の数が定員をオーバーしているので、違う高校を受験した方がいいのでは?と本気で心配されていたそうですが、それでも本人が受けると言って半ば強引に受けさせてもらった経緯があり、実は私も本気で心配していました
そして、仕事中の私の元に嫁から送られてきたメールには・・・
見事合格の文字が
嫁も本当に心配しており、受験番号を見つけた瞬間声を出して娘の隣で泣いていたそうです
記念に自分の受験番号を指差していますが、娘も同じように泣いていたとか
でも、本人の方が我々以上に心配で、そして本当にうれしかったのでしょう
そして、4月から通う高校の校門のところで1枚
実はこの高校は私の母校でもあり、「これでお父さんの後輩だな」と教えてやるとなぜか「えっ
」と一言・・・・・
でも、本当に大変なのは今からでしょうが、勉強に部活に色々と高校生活を楽しんでくれたらと思います
これで次女に続いて無事進路が決まってくれて安心しました
我が家にとって怒涛の3月も1つづつ、少しづつですが、終わりに近づこうとしています
合格おめでとう
そして、4月からの新学校生活も楽しんでね
« 春分の日 | トップページ | 日高經友会 第42回 定期総会 »
おめでとうございます。
(^_^;)
この螺旋階段、見覚えありますね~。
よく脱走に(?)使いました(笑)
Aさんの後輩ってことは
僕の後輩でもあります。。。
そうです、たくさんの先輩が立派に巣立ってらっしゃいます。
僕みたいな例外を除けば。。。
春から頑張ってください!!!
投稿: 栄治 | 2016年3月21日 (月) 07時15分
栄治さんへ
確かに後輩にはなりましたが、お父さんの様にはならないでほしいものです・・・
投稿: A | 2016年3月21日 (月) 15時08分
おめでとうございます。
PTAも頑張ってくださいね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2016年3月22日 (火) 11時48分
惣兵衛さんへ
涙で画面が曇ってよくコメントが読めません・・・
投稿: A | 2016年3月22日 (火) 16時20分