« うるう年 | トップページ | 今度はおにぎり?(^-^; »

2016年3月 1日 (火)

引っ越し第1弾?

今日から3月

長女は3月で短大を卒業予定で就職も無事決まり、次女は受験は終わり?ましたがまだ進路は決まっていないという微妙な状況の我が家ですが、どちらにしても3月は長女の引っ越し、次女の住居探し&引っ越し、など時期が未定な事も含めて、予定がいっぱい

とりあえず出来る事から、という事で

先日長女の所に引っ越し第1弾???に行ってきました

前日仕事を終えてから、家に帰ってお風呂に入ってごはんを食べて、少し睡眠をとってから朝の4時30分に出発

1456613605627

夜中に走るだけあって車も空いており、約2時間後の6時30分に長女の所に到着

1456611836896

それから長女も交えてモーニング
1456611907475

それぞれが、好きなセットを注文し
1456611938120

私もコーヒーで眠かったのも覚めました
1456611845619

そして、なぜかこの子も一緒に・・・・・
Dsc_2804

それから早速乗用車に荷物を詰め込みます

Dsc_2805_2

トラックではないので、量にも限度がありますが
Dsc_2806

シートを倒したり、足元にも
Dsc_2807

で、結局人間(3人)の乗るスペース以外は全て荷物

そして荷物を積み(詰め?)終わると、ゆっくりする間もなく9時45分には出発

無事自宅に着き、今度は積んだ荷物を家で降ろし

慌しく「引越し第1弾」は終了

まだ洗濯機、冷蔵庫、自転車、ベットなど大きなものが残っているのでまだまだですが、そうしているうちに今度は次女の事が・・・

果たして3月中にできるのかな???

« うるう年 | トップページ | 今度はおにぎり?(^-^; »

コメント

お疲れ様です。
大変ですね。
やはり娘さんなので勝手に帰って来いっていうわけにもいきませんからね。
昔はどうでした?
僕は行きも帰りも自分で引越しした記憶が。。。
段ボールに詰めて送って送り返してってかんじでしたね~。
そう考えると近くが一番!!!

栄治さんへ
そうですよね
私も自分の時は自分でしたような
当時、今はなき「新○本運輸」さんにお願いしたのを覚えています
大変なのは今からです・・・

これは大変ですね・・・・。
でも、がんばれ父ちゃん!

ワゴン車はなかったのね・・・・・(涙)。

惣兵衛さんへ
ワゴン車は惣兵衛さんが意地悪して貸してくれなかったからぁ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« うるう年 | トップページ | 今度はおにぎり?(^-^; »