« お待たせしました! | トップページ | かんたん手作りマイマスク(^^♪ »

2016年4月 1日 (金)

新生活スタート!

今日は4月1日

新年度のスタートです

次女も大学生としてスタートをきる事になり、先月引っ越しをしました
Dsc_2981

車いっぱいに荷物を詰め込んで出発です

Dsc_2985

とりあえず部屋に荷物を運び込みます
Dsc_2986_2

1日目はほぼ荷物を運び込むだけで終わってしまい、まだ残っている荷物もあるので、一旦帰って又次の日に

Dsc_2994_2_2

次の日は強力な?助っ人も一緒です
Dsc_2995_2_2

一応働いてくれているのでしょうか???
Dsc_3011_2

お父さんも家具を移動したり
Dsc_3006_2

次女と一緒に配置を考えたり
Dsc_3023

嫁も細々としたものの整理に大忙しです

その頃最強の助っ人といえば・・・
Dsc_2996_2

やっぱり
Dsc_2997

出窓も珍しいのか・・・

Dsc_3022

挙句の果てには眠くなってきたようで・・・

Dsc_3025jpg1

でもようやく部屋らしくなってきました

ただ時間も遅くなってきたので、我々は次女を残して帰る事に

そして、その後も1人で部屋の荷物の整理をしていた次女から「キレイになったよ」と写真が送られてきました

でも私の頃は、荷物も最小限でそれだけを先に下宿先に送り、下宿先に着いてから、1人寂しく荷物をといて部屋の整理という感じでしたので、男女の違いはあるかも分かりませんが、それに比べる今は恵まれていますネ

さぁ、これからが本番です

慣れないことや、困った事も最初の頃は楽しい事以上にあるでしょうが、でもそれらも楽しむくらいの勢いで4年間の学生生活を過ごしてほしいですね

そして、自分で選んだ道ですので、夢に向かって一生懸命突き進んでいってほしいものです

応援しているよ

« お待たせしました! | トップページ | かんたん手作りマイマスク(^^♪ »

コメント

さぁ新生活ですね。
思い出します。
僕も小さいカバンと身一つで
福岡へ行った記憶があります。
次女さんにはぜひ頑張っていただきたいものですね。
楽しく勉強に遊びに社会勉強に。
あ‼そうだ、マスクは持たれましたか?

栄治さんへ
まだ学校は始まっていませんが、そこそこ楽しんでいるみたいですよ

懐かしいですね。
私もトラックで引っ越ししました。
古いおんぼろ学生寮だったですね。

月末になるとだんだんお金がなくなって不安になったりしました。

そのうち友達がたくさんできて楽しくなりますけどね。

いい娘さんばかりですね。
頑張っていい学生生活を送ってほしいものです!

惣兵衛さんへ
ありがとうございます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お待たせしました! | トップページ | かんたん手作りマイマスク(^^♪ »