里帰りーその1
元旦に出発し、車の渋滞もなくその日の夜にスムーズに実家に到着し、嫁の妹家族も交えてご飯を食べ、その日は終了
そして、次の日はお墓そうじとお墓まいり
天気は良かったのですが、風が強くてとにかく寒い
でも、お墓をきれいに拭いて・・・お母さんと嫁と掃除をしているのですが・・・
三女と末っ子は寒そうに座っているだけ
それに三女にいたっては、お花は一応持ってくれていますが、大きなあくびまで
お父さんが頑張っている横でも、おしゃべりに夢中
お墓まいりも終わると時間もお昼を過ぎており、お昼ごはんは実家に来るとほとんどといっていいほど食べている「ソースカツ丼」
お正月はいつも混むこのお店ですが、今回は妹家族も含め総勢10名にもかかわらず待つ事なく席に着くことができました
そして、その後はいつものようにお土産やその他のものを買うために買い物に行くのですが、今回は娘たちも石川の友達に会いに行ったり、映画を観に行ったり、他の店で買い物をしたりとバラバラ
子供達も大きくなるにつれて行動範囲も広くなり、又自分で何でもできるようになったりと成長しているうれしさと、少しの寂しさを感じた瞬間でした・・・
そして私はというと、体のメンテナンス?
で、嫁の買ったものといえば、くつ下ですが、数えてみると19足も
一度に19足も買わなくても・・・と聞いてみると、1000円でくつ下の詰め放題があったとの事
1000円で19足という事は・・・1足50円チョット
お母さんと2人で必死に袋に詰め込んだそうです
でも、嫁にいたってはあと1足で20足だったのにぃ~と本気で悔やんでいました
そして、ありがたい事に私にも1足50円チョットのくつ下を5足ほど買っていただきました
他にもお土産や服などを買い買い物も済ませ家に帰った頃には今度は睡魔が
実はこの日の夜はこれも恒例の私の大学の時の友人と会う(飲む)約束があったため、それに備えて少しばかり仮眠を
さぁ、お盆以来の再会です
飲むぞぉ~~~
*つづく
« 2017年もスタート! | トップページ | 里帰り-その2 »
さて、お正月の報告の始まりですね。
ソースかつ丼にAさんの体のメンテは
例年通り。
そしてやはりお墓掃除も。
いつもの正月の風景にホッとします(笑)
僕は明日から報告開始です。
投稿: 栄治 | 2017年1月 8日 (日) 07時22分
栄治さんへ
ここ数年は毎年の恒例のようになっていますが、でもこうして毎年同じように過ごす事ができるのはありがたい事ですよね
投稿: A | 2017年1月 8日 (日) 14時10分